夕べは、青山の『無門きゃら』という和食やさんで
るきあさんまーさんとお食事割り箸





このお店、るきあさんの友人デザイナーJさんが最近お気に入りで、るきあさんも何度か行ったことがあり、おススメビックリマークとのことで、今回連れて行ってもらいましたニコニコ




ぐるなびを見ると、黒豚しゃぶしゃぶがメインな感じですが、私達はカウンターを予約し、おまかせであれこれ美味しいものを出していただきました。
カウンターだと料理人さんにお料理のこと聞きながらいただけて、とても楽しかった~ラブラブ
カウンターを予約してくれたるきあさん、ナイスグッド!クラッカー





カウンターのお部屋も個室になってるので、
夕べはお料理の写メも何枚か撮りましたカメラ




私の写真じゃ美味しさ美しさが伝わらず残念ですが汗
いちおう...(笑)




お通しの次にいただいた、うずらの黄身の西京味噌漬けと
ぎんなんの味噌漬け
ずっと一緒♪-091009_192340.jpg


普通のたまごの味噌漬けはいただいたことありますが、
うずらの黄身のサイズがなんともカワイくてニコニコ
ぎんなんの味噌漬けはお初に食しましたが
ほどよい塩かげんとしっとり柔らかで美味しかったです。
(お酒のつまみにピッタリ..笑)
いちょうの形の器で、季節感が溢れてました。




蓮根餅と松茸の椀もの
ずっと一緒♪-091009_193919.jpg

料理人さんいちおしの椀もの!
またもや松茸~キラキラ(オットには内緒..笑)
蓮根餅って美味しいねラブラブ




『このこ』を炭でちょっと炙って
ずっと一緒♪-091009_201730.jpg


私達が呑んべいだとバレ(笑)出していただいた『このこ』
これをいただくために、一人分づつ炭をセットしてくれて
大感激でした。
10cm四方の小さな網。これまた可愛いかったのよ(笑)




お造りの次にいただいた、かじきまぐろの山椒醤油焼き
ずっと一緒♪-091009_203649.jpg

ちょっと食べちゃってから、葉の形の器がステキで
慌てて撮りました(笑)
ねぎの上は山椒味噌
脂ののったかじきまぐろ、しっとり美味しかった。



じゃがいもとにんじんのサラダ
ずっと一緒♪-091009_212537.jpg

糸のように細く切られた、じゃがいもとにんじんの上に
これまたほそーく切られたごぼうを、さっと素揚げしたものがトッピングされてます。
にんじんもじゃがいもも、かつらむきして細く細く切るんですってショック!
食感がよくて、どんぶり一杯食べたい気分でしたわべーっだ!
(お品がなくてごめんなさい..笑)




ちなみにお造りは、鱧、たいら貝、サバをいただきました。
鱧の骨切りも目の前でしていたので、
シャクシャクっと、リズミカルないい音が聞こえてきてました。
お造りの器もステキだったのに、写メするの忘れた~ガーン



本当だったらこのあとご飯ものと甘いもの..ってとこでしょうが、私とまーさんは大抵どちらも食べないのであせる
とりあえずお料理はここで終了。
(るきあさんは食べたらよかったのに~~~)



でもまだお酒が残ってたので、
最後につまみにからすみが出てきましたニコニコ
このあたりの気配りも憎いですグッド!



丁寧に丁寧に仕事された美味しいお食事をいただくと
幸せな気持ちになりますねラブラブ



繊細さのかけらもない私なので(笑)
こんなに細やかに手の込んだものをなかなかお家では作れないけどガーン
ちょっとしたポイントなんかを教えていただいたりして
いい刺激になりましたニコニコ


まぁそのポイントを、いつ家でご披露できるかは不明ですが...(爆)