オリンピックもあと数日で開催されますね。
福山さんも、テレ朝のオフィシャルカメラマンとして、
北京オリンピック参加
我が家のTV、しばらくはテレ朝オンリーになりそう(笑)
北京には3年前の春休みにオットの上海での仕事にむりやり便乗して、北京上海家族旅行を企て
その時に行ってきました。
オットは北京での仕事はなかったので、
3人でメジャースポットを観光
せっかくだから、万里の長城へも
雄大な景色はそれはみごとでしたが、
いかんせん人が多かった
それになかなかの急勾配、
メタボオットは早々にバテてました
明の十三陵(皇帝、皇后のお墓) 王府井(繁華街)
胡同(庶民の住む横丁)などいわゆる観光地を巡り、
最後に故宮へ足を運びました。
ちょうどこの時北京オリンピックに向けて、外装の修理中でちょっと工事現場状態なところもありましたが、歴史的に価値のある建造物や展示品をあれこれ見て廻り...
で、目にもまばゆい贅をつくした装飾品や調度品、建造物を見たのですが、
一番記憶に残ってるのが↓
故宮という歴史的建造物の中に唐突にあるスタバ
出来た当初から賛否両論だったようで、結局去年の夏にクローズになったようです。
まぁ、ベルサイユ宮殿の中にスタバがあるようなものですもんね(笑)
歩き回って疲れたので入ってみたら、外国人観光客でごった返してて満席
お茶するのは諦めたのですが、めざといオットが見つけたのが↓
北京限定タンブラー
これを買おうとしたとき、北京観光のコーディネイトをしてくれてずっと一緒に廻ってくれた陳さんがすごい不愉快そうな顔してたの
日本円で1000円くらいだったのですが、こんなものにそんなお金を出すなんて信じられないって...
でも一部の層の人ではあるでしょうが、今や日本に観光に来る中国の方のお金の使いっぷりはスゴイですよね~
けっこうあちこち廻った旅だったのに、スタバが一番記憶に残ってるって、なんか毒されてますかね~私
(笑)
福山さんも、テレ朝のオフィシャルカメラマンとして、
北京オリンピック参加

我が家のTV、しばらくはテレ朝オンリーになりそう(笑)
北京には3年前の春休みにオットの上海での仕事にむりやり便乗して、北京上海家族旅行を企て

その時に行ってきました。
オットは北京での仕事はなかったので、
3人でメジャースポットを観光
せっかくだから、万里の長城へも
雄大な景色はそれはみごとでしたが、
いかんせん人が多かった

それになかなかの急勾配、
メタボオットは早々にバテてました

明の十三陵(皇帝、皇后のお墓) 王府井(繁華街)
胡同(庶民の住む横丁)などいわゆる観光地を巡り、
最後に故宮へ足を運びました。
ちょうどこの時北京オリンピックに向けて、外装の修理中でちょっと工事現場状態なところもありましたが、歴史的に価値のある建造物や展示品をあれこれ見て廻り...
で、目にもまばゆい贅をつくした装飾品や調度品、建造物を見たのですが、
一番記憶に残ってるのが↓
故宮という歴史的建造物の中に唐突にあるスタバ

出来た当初から賛否両論だったようで、結局去年の夏にクローズになったようです。
まぁ、ベルサイユ宮殿の中にスタバがあるようなものですもんね(笑)
歩き回って疲れたので入ってみたら、外国人観光客でごった返してて満席
お茶するのは諦めたのですが、めざといオットが見つけたのが↓
北京限定タンブラー
これを買おうとしたとき、北京観光のコーディネイトをしてくれてずっと一緒に廻ってくれた陳さんがすごい不愉快そうな顔してたの

日本円で1000円くらいだったのですが、こんなものにそんなお金を出すなんて信じられないって...
でも一部の層の人ではあるでしょうが、今や日本に観光に来る中国の方のお金の使いっぷりはスゴイですよね~

けっこうあちこち廻った旅だったのに、スタバが一番記憶に残ってるって、なんか毒されてますかね~私
(笑)


