本日、シェルくん我が家から脱走いたしました叫び

何故か開いていた玄関(この詳細は長くなるので割愛いたします..笑)
から一人冒険しに出かけてしまいましたあせる

近所の図書館から娘が帰ってきたら、玄関が全開汗
あわてて2階にいた私に『シェルは?』と聞くものの、
掃除中だった私は何のことだかさっぱり状況が把握できず...

とにかく開いてた玄関からシェルが出ちゃったことは間違いないガーン

慌てて二人で家を飛び出し、シェルを探しにDASH!
娘は河川敷へ、私はいつもの散歩コースへ走る人

散歩コースは途中踏切を渡るのですが、踏切が大の苦手なシェルが一人で渡る訳がないので、踏切まで探し私も河原方面へ方向転換。

バイクや宅配便の車に吠えかかってしまうので、ひかれてない事だけを祈りながら、走って河原へ...

土手の下まで着くと、向こうの方に土手から降りる階段をシェルを抱きかかえて降りてる娘が見えて目

その姿を見たらホッとして急に気が抜けました(笑)

後を追って家に着くと、なんかきょどってるシェルとヘトヘトの娘が。

娘に話しを聞くと、土手の上の道でお寿司かなにかのデリバリーのお兄さんがシェルを見つけて、飼い主がいないので心配してずっと側に付いていてくれたそう。

途中からパグをお散歩中のご夫婦も付き合ってくださり、そろそろ警察に連絡したほうがいいかも...
と話してたところだったそうです。

いろいろ遡って考えると脱走してたのは20~30分くらいだったようですが、ほんとに心優しい方が助けてくださって無事連れて帰ることができ、感謝の気持ちでいっぱいです。

このブログを見てはいらっしゃらないでしょうが、
心からお礼申し上げます。
ありがとうございました。

ウチに無事帰ったシェルは、相変わらず定位置でお外を眺めてました。




シェルがいつも小窓からみてるのがこんな景色

傘をさした方が歩いてるのが多摩川の土手。

陽射しを遮るものがないのと、マダニがいるからあまり行かないようにっていう獣医さんのアドバイスで、我が家はあまり土手をお散歩してないから、毎日眺めてるあそこに行きたくなったのかしらね~(笑)

とにかく冷や汗たっぷりの一日でしたショック!