いよいよ今日から!エントリーお済みですか?

イベントバナー






お疲れさまですコーヒー




2年ぶりぐらいにボウリングをしたのですが

恐ろしいほどど真ん中一直線を連発し
2ゲームでスコア230を叩き出しましたボーリング



球技は苦手だと思っていましたが
ボウリングと卓球は上達の見込みがありそう…



卓球経験者の夫と運動不足解消がてら
練習させてもらっているので
もっと上手になって張り合いたいなー
(そこそこ上手い小学生レベルまで持っていけたら…)









お子さんが卓球部に入っている方は
もしかしたら経験あるかもしれません。



卓球のラバーが高すぎる




夫のラバーを買いに行ったことがありますが
ラバーって、種類によって値段がピンキリ。


上達するにつれて良いラバーを買いたくなるので
どんどん値段が上がっていくみたいですね。


夫が使っているラバーは「テナジー05」
という、人気のやつらしいんですけど


これ、お店で買うと1万円近くするんですよあんぐり



3,000円の差って、大きいですよね。

年に数回買い替えるとしたら万単位
変わってくるってことじゃないですか。
(ラバーは消耗が激しいみたいです)


かなりの節約になりますよねスター






しかしながら
今までその値段で購入していま私たち…



商品によってはオープン価格のものがあるので
お店ごとに自由に価格設定できるようです。


それにしても、高すぎん??






オープン価格ってこわい不安







やっと最近、ネットの方が格安なことを知り、
今後はネットでしか買わないと2人で誓いました泣き笑い






もっと早く知りたかった…

お店で高いラバーをねだられているお母さん方
必ずネットで買いましょうアセアセ


ラバーに限らず、
ユニフォームやラケットも値段を比較して購入しましょう。








↓参考程度にご覧ください





にほんブログ村 家族ブログ 新婚夫婦へ