入院~手術~退院までの覚え書き。
手術前日 午前10:00に入院。
病院の決まりで火曜日手術の人は
ホントは金曜日に入院なんだけど、
困ったアピールが実り?!(笑)
月曜に。(わーい!)
前日まで、サロンワークや、
塾の懇談や、歯医者さん行ったり
娘の送迎などなどで、
フル回転に忙しかったから
絶対にこの日は
昼寝する気満々でした!
超 爆睡。。。

気持ち良かったぁ~~。

昼食後に下剤を服用。
浣腸はしないらしい。(やったー。)
夕方に手術説明と診察が
ありました。
そして 夜も疲れが溜まってたから
手術前の緊張もなく
爆睡出来ました。
ま、私は旅行先でも飛行機でも
余裕で熟睡出来る体質ですが。

そして迎えた手術当日。
7月15日12:30に手術室へ。
前日の夜からの絶食で、
空腹の限界だったから
早く寝ちゃいたいって思ってました。
緊張はしてたけど意外と冷静。
手術室の中は、、、
空調キツイのね。寒いな。て印象。
BGMがB’zだったのにはビックリ

普通ここはクラシックじゃ?(笑)
全身麻酔に加え、
硬膜外麻酔も併用しました。
ほんとは子宮を下から出しやすい
ようにと、脊椎麻酔も
先生は使いたかったようでしたが、
私のわがままで
やめてもらっちゃった~

(以前 脊椎麻酔をした際に
一週間以上 頭痛&吐き気に
悩まされた経験有り。
今だトラウマ。。。
)

硬膜外麻酔をした後、、、
「では眠ってもらいますね~。」
の声に返事する間も全くなく
落ちてしまいました。





部屋に戻ってきたのは
16:30位だったから
結構大変な手術だったっぽい。
その後18:30位までまたもや爆睡。
術後に会話した記憶は無いけど
(実際は色々と喋ったらしい。)
18:30の時点では かなり頭スッキリ。
パパちゃんをベッドの中から
見送って、、、先生と会話して、、、
またまた爆睡。
次の日の朝まで。

そんな寝てばかりの手術当日でした。
翌日からは、
自分でもビックリするほど
回復しました~。
午前中には尿管と、
血栓予防に脚につけてた器具が外れ、
点滴も終わり、歩けるように。
硬膜外麻酔のおかげで痛みもなく。
翌々日の朝には硬膜外麻酔も
外してもらい、シャワーを
浴びました~~。

硬膜外麻酔を外した後も
痛みはほとんどなくて、
鎮痛剤は一度も飲まずでした。
(爆笑したり、咳払いすると
お腹に響くので要注意‼︎)
それからは退屈な日々。
何もしない贅沢。
私は もう当分いらないかな。

お腹も空かないし、
眠たくもならないし、
日に日に不健康になる気分。(笑)
食べること と 寝ることが
何より大好きな私だけど、
満たすための条件は労働なんだと
いうことに気付きました。
労働→食べる→寝る これが1番

早く動きたい。働きたぁ~い。
手術後4日目におへその抜糸。
手術後7日目に無事退院しました。
その後数日 自宅静養。(←今 ココ)
入院中、病院で働いてる方々には
とっても よくしてもらえました。
ドクターは 主治医の先生はもちろん
他の先生も魅力的な方ばかりで
お医者様に対するイメージが
すっかり変ってしまいました~!
そして、病棟の看護師さん、
看護助手さん、お掃除の方、
皆さんが常にいい笑顔。

居心地の良い空間を提供して頂き
頭が下がります。
関わってくれた全ての方に感謝です。
入院中の楽しみだった
シャワータイム。

大事にあたためてた
頂きもののLUSHの
‘‘みつばちマーチシャワージェル’’
ツルツル スベスべ。
最高の使い心地





癒されました~~。

ASOKOで購入の
スポンジと共に、、、
