月曜日はひょんなっきっかけで朝の7時前に起きた。



空からして違った。



まだ微かに夜がその尾を引いている。



町は明るくなったがどこかまだ夜の影が残っているのだ。



部屋から出てきりっと冷えた空気を吸い、太陽の光を全身に浴びると



それだけで幸せな気分になることができた。




本当に鳥のさえずりって聞こえるんだなあと実感して



朝食を食べに食堂へ行った。



食堂のおばちゃんには久しぶり過ぎて、「退寮したかと思った」と言われた。



朝のほうが意外に目がさえて、日記を書いたり、本を読んだり、ビデオを見たりと



素晴らしい午前中を過ごすことができた。



気分がよかったのでサイクリングにも出かけて、東京都下の街並みを満喫した。




シェルボーイのブログ
一橋大学 小平キャンパス

そこにはごくごく普通の日常があった。



しかし、こんな素晴らしい青空という背景のもとに、それはやたらと絵になった。




シェルボーイのブログ  
東京都下の街並み

ひなたぼっこする猫にあいさつして、



ほほえましい老夫婦のやりとりを横目に、自転車は走っていく。



やはり普段と違うことをするというのはいいものだ。



とある脳科学者の話によると、新しいことはすべて「脳へのごほうび」なのだそうだ。



たしかになんだか気分もいいし、卒論をやろうという気分にもなってくる。




早起きっていいな。



これからも早起きしようってことで、今週はまだ一度も8時30分以降に起きてません。



今日はテニスしたし、



なんだかんだいって今の生活は悪くない。




シェルボーイのブログ
玉川上水付近