帰省中にしたこと
28日
在来線を使ってゆったり帰省、途中の富士山が綺麗だった。
家で家族と再会。
29日
いきなりインフルエンザの予防接種を打ちに行く。
家でSPIの勉強をしながらゆっくり過ごす。
30日
朝からスーツを買いにいく。
就活用にしてはちょっと派手なスーツを購入。
31日
朝からESを書く
10年来の友人一家が家を訪ねてくる
夕食は恒例の寿司と年越し蕎麦
除夜の鐘をつきに友人達と寺へ行く。
2010年
1日
親戚と会う。
父型の祖父母の家へ
お年玉(笑)をもらう。
夜は零度近くの中、外でジョギング。
2日
家でテレビを見ながらゆっくり
天気が良くなったので、近くの山にある寺へ行く
3日
大垣新春マラソンに出場
去年よりタイムを落として完走、その後家族で食事
4日
友人3人とボーリング、カラオケ、ゲーセンという遊びの定番
からの
高校時代のクラスメイト4人による小規模同窓会
しゅうかつの話を聞けた
5日、帰省最終日
免許の書き換えへ行く
3年前の自分と今の自分が変わりすぎててびっくり、女子か!(笑)
母親が頑張って豪華な昼食に。
母親が作ってくれた弁当を新幹線の中で食べる。
帰宅
今回の規制では改めて家族の大切さを痛感した。
前半では母親がしてくれることを当たり前と考えてしまい
思うように感謝を伝えられなくて悲しませてしまったが
最終的にうまく伝えられたからよかった。
それと父親とも腹を割って将来の話ができた。
東京で精いっぱい就職活動をしてやろうと決心がついた。
最後に帰宅した時に妙な安心感があった。
今までは「ああ、家族と離れ離れか・・・」
などと落ち込んでいたが、今回は違った。
俺も東京で暮らし始めてはや4年、少しは成長したということかな。
28日
在来線を使ってゆったり帰省、途中の富士山が綺麗だった。
家で家族と再会。
29日
いきなりインフルエンザの予防接種を打ちに行く。
家でSPIの勉強をしながらゆっくり過ごす。
30日
朝からスーツを買いにいく。
就活用にしてはちょっと派手なスーツを購入。
31日
朝からESを書く
10年来の友人一家が家を訪ねてくる
夕食は恒例の寿司と年越し蕎麦
除夜の鐘をつきに友人達と寺へ行く。
2010年
1日
親戚と会う。
父型の祖父母の家へ
お年玉(笑)をもらう。
夜は零度近くの中、外でジョギング。
2日
家でテレビを見ながらゆっくり
天気が良くなったので、近くの山にある寺へ行く
3日
大垣新春マラソンに出場
去年よりタイムを落として完走、その後家族で食事
4日
友人3人とボーリング、カラオケ、ゲーセンという遊びの定番
からの
高校時代のクラスメイト4人による小規模同窓会
しゅうかつの話を聞けた
5日、帰省最終日
免許の書き換えへ行く
3年前の自分と今の自分が変わりすぎててびっくり、女子か!(笑)
母親が頑張って豪華な昼食に。
母親が作ってくれた弁当を新幹線の中で食べる。
帰宅
今回の規制では改めて家族の大切さを痛感した。
前半では母親がしてくれることを当たり前と考えてしまい
思うように感謝を伝えられなくて悲しませてしまったが
最終的にうまく伝えられたからよかった。
それと父親とも腹を割って将来の話ができた。
東京で精いっぱい就職活動をしてやろうと決心がついた。
最後に帰宅した時に妙な安心感があった。
今までは「ああ、家族と離れ離れか・・・」
などと落ち込んでいたが、今回は違った。
俺も東京で暮らし始めてはや4年、少しは成長したということかな。