俺、今完全に構想段階ですが、サークル作ろうと思ってます!!


どんなサークルかというと・・・


WID(早稲田インターナショナルドミトリ)を中心とした寮間交流サークルです。


早稲田には多くの留学生がいて彼らの中にはWIDに住んでいる人も少なくありません。


しかし、寮内で留学生と日本人学生が交流する機会というのは多くないというのが率直な意見です。



自分も留学を通して留学生として生活していくことがどういうことか体感しました。


だから、今度は自分が留学生に対してサポートする役割をしたいのです。


早稲田にはWICやWIFなどのサークルがありますが


寮を中心としたサークルはまだないはずです。


しかし、寮というのは生活の基盤でとても重要な場所です。


ここで友達を作れば大学生活の充実度は大きく変わってきます



俺も寮で数多くの友人を作りそれは学生時代の財産とも思っています。


だからこの寮というつながりをもっとうまく利用したいと考えたわけです。




もしサークルが作れたとしたら色んなイベントを行っていきたいです。


寮対抗のスポーツイベント、東京近郊の観光名所を巡る小旅行


または男女間の交流などです。


日本の寮はイギリスと違って男女別なので交流の機会がないんですよね・・・笑



留学生はもちろん、日本人学生も大いに楽しめるサークルにしていきたいと思ってます


そして、何より自分が経営者になることによって貴重な経験ができるとも思います。




俺はみんなと違って今年シュウカツしません。


だから何かやらないとこのマグロ的性格上鬱になってしまいます。


ちなみにアイセックは2年以下しか入れないようで諦めざるを得ませんでした。



これはあくまでも自分の希望でまだ具体案などはありません。


でもこうしてブログででも言っておかないとまた消極的になってしまうと思ったからです