SFJ NEWS
海岸環境を考えるホットな団体サーフライダーファウンデーションさんのNEWSです。
2週間後に迫った、夏祭り「Wa-syoi」にも昨年に引き続き参加していただけまぁす☆
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
みなさんによりSFJを身近に感じてもらえるようなオンライン上の
コミュニティづくり、有益な情報の発信に努めてまいります。
そして、オフラインのリアルなイベントや活動などにもぜひご参加ください。
さて、オンライン上のコミュニティといえば、ツイッターなどを情報ソース
にたくさんの国民が総理官邸前をはじめ、日本各地で行われた大飯原発の
再稼働反対に抗議するアクション(紫陽花革命)に参加しました。
実際に参加された方、その様子をメディアを通してご覧になった方もいらっしゃる
と思います。今夜の金曜も、毎週恒例となった総理官邸前アクションがあります。
SFJでは、2006年より六ヶ所再処理工場の本格稼働に反対を訴え、
デモや署名活動などを展開してきました。今回のデモで印象的だったのは
デモとはこれまで無縁だったような一般の人々が関心をもち、自分ごとと
原発の問題をとらえ、シュプレヒコールをあげるわけでもなく、
「ただ、その場にいて自分の目と耳で確かめること」、そんな自分なりのスタイル
でデモに参加していたこと。先週は主催者発表で15万人が参加し、国や政治に対して
はっきりと脱原発を訴えていたことがとても印象的で、勇気づけられました。
にもかかわらず、残念ながら大飯原発は再稼働してしまいましたが、
各団体と連携しながら、これからもSFJらしい視点で原子力に依存しない
ライフスタイルの提案をして参りたいと考えています。
そして、現在、内閣府国家戦略室エネルギー・環境会議において
「エネルギー・環境に関する選択肢」に対する意見の募集=パブリック
コメントを行っています。締め切りは7月31日まで!!
ぜひこの機会に国民の声を届けましょう!オンラインで
簡単にできます!
詳しくは → http://www.surfrider.jp/info/info.php?no=1266
<今後のイベント情報>
◆7月28日(土)仙台七ヶ浜夏祭りWa-Syoi
http://www.surfrider.jp/info/info.php?no=1264
◆7月下旬~8月上旬 オーストラリア出身ミュージシャン&サーファーNick Saxon ジャパンツアー
http://www.surfrider.jp/info/info.php?no=1269
*7月21日(土)一宮海岸で行なわれるライブ(無料)では、ビーチクリーンも
行ないますのでお気軽に遊びにいらしてください。
*本ツアー及び販売CDの収益の一部がSFJに寄付されます!
◆8月17日(金)世田谷区立桜小学校『さくらっこ』出前授業、スタッフ募集中!
http://www.surfrider.jp/info/info.php?no=1267
<最近のイベントレポート>
◆5月27日海洋プラスチック公害に関するシンポジウム
http://www.surfrider.jp/info/info.php?no=1260
6月20日のインターナショナルサーフィンデイにちなんで
各地でイベンが行なわれました。
◆6月17日BPDガールズサーキット第1戦「BEACH BABY CUP @千葉県一松海岸
http://www.surfrider.jp/info/info.php?no=1270
◆6月17日WSA公認 9th和歌山磯ノ浦キッズサーフィンコンテスト
http://www.surfrider.jp/info/info.php?no=1255
◆6月17日 大磯キッズサーフィンチャレンジ
http://www.surfrider.jp/info/info.php?no=1263
◆世界各地のインターナショナルサーフィンデイの様子
http://isd.surfrider.org/category/photos/ (英語)
<メディア掲載のお知らせ>
★Ever Blue 37号(フィールドライフ2012年夏号)にて、
SFJの紹介及び新キャンペーン、Rise Above Plastics を掲載頂きました。
http://www.surfrider.jp/info/info.php?no=1262
★来年創立40周年を迎えるムラサキスポーツとNIXONがコラボレーションし、
スペシャルウォッチができました!。そして、その売上の一部がSFJに寄付される
限定モデルとなっています。ムラサキスポーツ店舗で限定発売中。
サーフィン雑誌、ファッション雑誌などたくさんのメディアで、
SFJのロゴも入った広告が取り上げられています。
http://www.surfrider.jp/info/info.php?no=1265
SFJの活動はみなさまからの継続的なご支援によって可能となります。
サポーターの有効期間は一年です。更新月になりましたら
事務局よりご案内を差し上げております。
更新のお手続きは、オンラインショップが便利です。
→ http://surfrider.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=434817&csid=0
最新のニュースやイベント情報などは、Twitter, Facebook等を
チェックしてください。
ご質問、ご要望などございましたらお気軽に事務局宛てご連絡ください
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
SFJ事務局
2週間後に迫った、夏祭り「Wa-syoi」にも昨年に引き続き参加していただけまぁす☆
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
みなさんによりSFJを身近に感じてもらえるようなオンライン上の
コミュニティづくり、有益な情報の発信に努めてまいります。
そして、オフラインのリアルなイベントや活動などにもぜひご参加ください。
さて、オンライン上のコミュニティといえば、ツイッターなどを情報ソース
にたくさんの国民が総理官邸前をはじめ、日本各地で行われた大飯原発の
再稼働反対に抗議するアクション(紫陽花革命)に参加しました。
実際に参加された方、その様子をメディアを通してご覧になった方もいらっしゃる
と思います。今夜の金曜も、毎週恒例となった総理官邸前アクションがあります。
SFJでは、2006年より六ヶ所再処理工場の本格稼働に反対を訴え、
デモや署名活動などを展開してきました。今回のデモで印象的だったのは
デモとはこれまで無縁だったような一般の人々が関心をもち、自分ごとと
原発の問題をとらえ、シュプレヒコールをあげるわけでもなく、
「ただ、その場にいて自分の目と耳で確かめること」、そんな自分なりのスタイル
でデモに参加していたこと。先週は主催者発表で15万人が参加し、国や政治に対して
はっきりと脱原発を訴えていたことがとても印象的で、勇気づけられました。
にもかかわらず、残念ながら大飯原発は再稼働してしまいましたが、
各団体と連携しながら、これからもSFJらしい視点で原子力に依存しない
ライフスタイルの提案をして参りたいと考えています。
そして、現在、内閣府国家戦略室エネルギー・環境会議において
「エネルギー・環境に関する選択肢」に対する意見の募集=パブリック
コメントを行っています。締め切りは7月31日まで!!
ぜひこの機会に国民の声を届けましょう!オンラインで
簡単にできます!
詳しくは → http://www.surfrider.jp/info/info.php?no=1266
<今後のイベント情報>
◆7月28日(土)仙台七ヶ浜夏祭りWa-Syoi
http://www.surfrider.jp/info/info.php?no=1264
◆7月下旬~8月上旬 オーストラリア出身ミュージシャン&サーファーNick Saxon ジャパンツアー
http://www.surfrider.jp/info/info.php?no=1269
*7月21日(土)一宮海岸で行なわれるライブ(無料)では、ビーチクリーンも
行ないますのでお気軽に遊びにいらしてください。
*本ツアー及び販売CDの収益の一部がSFJに寄付されます!
◆8月17日(金)世田谷区立桜小学校『さくらっこ』出前授業、スタッフ募集中!
http://www.surfrider.jp/info/info.php?no=1267
<最近のイベントレポート>
◆5月27日海洋プラスチック公害に関するシンポジウム
http://www.surfrider.jp/info/info.php?no=1260
6月20日のインターナショナルサーフィンデイにちなんで
各地でイベンが行なわれました。
◆6月17日BPDガールズサーキット第1戦「BEACH BABY CUP @千葉県一松海岸
http://www.surfrider.jp/info/info.php?no=1270
◆6月17日WSA公認 9th和歌山磯ノ浦キッズサーフィンコンテスト
http://www.surfrider.jp/info/info.php?no=1255
◆6月17日 大磯キッズサーフィンチャレンジ
http://www.surfrider.jp/info/info.php?no=1263
◆世界各地のインターナショナルサーフィンデイの様子
http://isd.surfrider.org/category/photos/ (英語)
<メディア掲載のお知らせ>
★Ever Blue 37号(フィールドライフ2012年夏号)にて、
SFJの紹介及び新キャンペーン、Rise Above Plastics を掲載頂きました。
http://www.surfrider.jp/info/info.php?no=1262
★来年創立40周年を迎えるムラサキスポーツとNIXONがコラボレーションし、
スペシャルウォッチができました!。そして、その売上の一部がSFJに寄付される
限定モデルとなっています。ムラサキスポーツ店舗で限定発売中。
サーフィン雑誌、ファッション雑誌などたくさんのメディアで、
SFJのロゴも入った広告が取り上げられています。
http://www.surfrider.jp/info/info.php?no=1265
SFJの活動はみなさまからの継続的なご支援によって可能となります。
サポーターの有効期間は一年です。更新月になりましたら
事務局よりご案内を差し上げております。
更新のお手続きは、オンラインショップが便利です。
→ http://surfrider.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=434817&csid=0
最新のニュースやイベント情報などは、Twitter, Facebook等を
チェックしてください。
ご質問、ご要望などございましたらお気軽に事務局宛てご連絡ください
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
SFJ事務局
