こんにちは。岡本大輔です。
平成26月11月の読書状況報告です。
「52冊」……合計13,469ージ読みました。
平成26年に入ってからの合計は105,332ページです。
10月に引き続き11月も月間50冊突破です。残り37冊で年間500冊達成です。
【11月に購入した新刊書籍】
世界が変わる時、変えるのは僕らの世代でありたい。 /家入一真
僕らはまだ、世界を1ミリも知らない/太田英基
説得の心理技術―欲しい結果が手に入る「影響力」の作り方/デイブ・ラクハニ
ネット集客での売上に直結する 見込み客リスト(メールアドレス)の集め方・使い方/望月高清
林修の仕事原論/林 修
成功の要諦/稲盛和夫
【11月の献本】
できる男の腹凹術/小林一行
【常識を変えられる一冊】
毎日4時45分に帰る人がやっているつまらない「常識」59の捨て方 /山田 昭男
【さすが! の一冊】
不変のマーケティング/神田昌典
【片付けの参考書】
図解 ミスが少ない人は必ずやっている「書類・手帳・ノート」の整理術
【知られざる世界】
職業としてのAV女優 (幻冬舎新書)/中村 淳彦
3月から始まったメルマガは順調に読者数が伸びています。ありがとうございます。
【さすが! の一冊】
不変のマーケティング/神田昌典
【片付けの参考書】
図解 ミスが少ない人は必ずやっている「書類・手帳・ノート」の整理術
【知られざる世界】
職業としてのAV女優 (幻冬舎新書)/中村 淳彦
3月から始まったメルマガは順調に読者数が伸びています。ありがとうございます。
「介護業界のウラのうら」
ブログに書くとネット上に残っていくので、書きづらかった内容を配信します。
介護業界の秘密、認定調査の裏ワザ、資格取得についてなど、現場の職員だから書けることをお伝えします。気軽にご登録してくださいませ。