第26回朝活読書会報告 | ブログ

ブログ

保存用

みなさん、こんにちは。




昨朝、第26回目となる

朝活読書会は4名の参加でした。


恵みの雨の中

参加していただき

ありがとうございます。



テーマは

「スマートフォン」


最近の携帯事情を

大きく変えている

スマホについて


所有率8割の

読書会でも

取り上げてみよう

ということになりました。



内容としては、



①スマホのいいとこ、悪いとこ

②オススメアプリ

③スマホは買いかどうか?





今回の参加者での

スマホ所有者は

僕とシラカワさん、サトウさん

の3名。


そして

持っていないのが

タカイさんでした。



◎ドコモのスマホ所有者

シラカワさんより


・良いところ

ほとんどPC。豊富なアプリで自由にアレンジ可能。


・悪いところ

バッテリーが早くなくなる。反応遅い。複雑。


・ジョルテ(スケジュール管理)

・TwonkySpecial

・SuperBox


まだ待ち。電話とメールのみの人は

フューチャーフォンでいいと思われる。



◎IPhone所有者岡本より。


①IPhoneは操作がシンプル。

赤外線やお財布携帯などの機能は

確かにないが、逆に使わない機能で

あればなくてよいと思う。


フューチャーフォンとの違いで

アプリの料金は一回で終わり。

毎月かからないのが良い。



②バッテリー問題。説明書がないので

最初は戸惑う。


③携帯のどの機能を使うか?

電話とメールのみであれば

スマホは不要。




③エーユーのスマホ所有者サトウさん

最近スマホに乗り換えました。


①バッテリー問題をやはり欠点に

あげていました。

あとはまだまだ使い慣れていないので

これからとのこと。


2年契約で購入するので

もし購入したスマホが外れたときは

辛いんじゃないか?と話されていました。



②オススメアプリは

社説リーダー(無料)



◎ラストは非所有者タカイさん

最近出席したスマホに関しての

セミナー資料を持参してくれました。


後日、朝活読書会のブログに

アップ予定です。


乗り換えに関しては

現在所有の携帯の寿命しだい

だそうです。



メンズばかりの

会となり、

内容が機械に関して。


かなり楽しく

内容の濃い

読書会になりました。


ありがとうございました。



それでは

次回


9月です。


9月6日


あかりデイサービスで

朝5時58分

お待ちしております。



ありがとうございました。