第12回朝活読書会報告 | ブログ

ブログ

保存用

みなさん、こんにちは。


今年初めての読書会は
全員参加で始まりました。


今日はディベート形式でみなさんと
「読書」について話し合うことが
できました。


①読書スタイル
喫茶店で読む
自宅では読書スペースを作る
仕事の合間
オーディオブック活用
静かな環境が良い
多少騒がしい方が良い
などの様々な意見がありました。


②アラサーが読むべきジャンル
歴史、古典、自伝から生き方や人生の本質を学ぶ

ビジネス書、ハウツー本で自分の血肉にする、即効性あり。

スキルアップや人間力アップなど
目的に合わせたいですね。

③今年の読書目標
サトウさん
「量より質」自分の血肉となる本と出会いたい

サイトウさん
アートなど感性を磨ける本のアンテナを張りたい


オカモト
生涯学習、日々向上
目的を持って、仕事に役立つ本も
今年は読む
「年間365冊」

タカイさん
凝縮した内容の濃い読書としたい

オオタさん
時代を超えて愛される名作に触れたい


④読書会の理念
「早起き」、「読書」の実践と継続
学ぶ土壌作り
職場のつながり

今年の4月には
理念、目標、会則、役員など
決めます。



今日はありがとうございました。



次回1月25日
朝6時、みなさん元気に
お会いしましょう。