第5回朝活読書会活動報告 | ブログ

ブログ

保存用

みなさん、こんにちは


十勝・帯広の朝は
これでもかというくらい
凄い雨と雷でした雨雷



さてさて、
今朝は
第5回目となる
朝活読書会が
中小企業家同友会帯広支部で
開催されました



テーマは


『タイムマネジメント』

1人の持ち時間10分
(発表と質疑応答込み)


紹介された書籍は


『減らす技術』
無駄を減らして成果を出す
シンプルに行う
制限を作る
本質に迫る
→心から好きなもの
本当に必要なもの

簡単な習慣を身につける
朝と夜のルーチンの違い


1ヶ月の課題
『思い描いた夢を毎日確認する』

『無駄に生きるな、熱く死ね』

本書のポイントは
ソウルやマインド
それらの原動力は過去のできごとにあった(著者の例)


時間を使いこなす
3種の神器
(タイム・タスク・ノック)

誰よりも喜んでリスクを受ける

1ヶ月の課題
『本書のツールをリベンジ』


マニャーナの法則
明日できることは今日やるな
仕事がきたときにすぐ
優先順位をつけよ

TODOからWILLDOへ

1ヶ月の課題
『朝時間を利用し3キロシェイプアップ』

どんな時代もサバイバルする人の『時間力』講座

スター時間を作れ!
モチベーションの高い時間を
いかにコントロールできるか?

時間管理→やる気管理

限られた時間で自分の力を
発揮するには?

1.調子のいい時間を知る
2.やる気のない時間を減らす
3.人生の目的を持つこと


1ヶ月の課題
『4行日記やありがとう日記作成』


早起きは『3億』の徳


内容は次回以降


1ヶ月の課題
『カレンダーによるスケジュール管理を行う』




みなさまお疲れ様でした

とても楽しかったです


次回
9月7日
朝6時~
中小企業家同友会帯広支部にて
よろしくお願いします