速読トレーニング五日目 | ブログ

ブログ

保存用

みなさん、おはようございます。



速読トレーニングも五日目を迎えました。


今日は「10倍速」を中心にトレーニングです。


ここでは


「10倍速を聞き取ること」→×


「イメージをつかむこと」→○


つまり、文章を読むのではなく、


文章からイメージする


映像を脳に取り入れること


だと理解しました。



-感想-


ぼくは以前、絵が上手に書ける方法


右脳で絵を描くというのを実践したことがあります。


このときと同じ原理だと思いました。


左脳で考えるのではなく


右脳の感性を最大限に発揮すること


絵画での常識は


読書での常識にもなる


そう思いました。


10倍速を聞くと


頭で考えて読書ができません


すると、脳が切り替わるのです。

(切り替えないといけません)


左脳で考えてできないと左脳は麻痺します


すると右脳の登場です。


右脳を上手に活用できた者こそ


読書を制する


ビジネスを制する


といったところでしょう。



さて、明日のトレーニングも楽しみです。