みなさん、こんにちは
3連休明け
第四回目となる
読書会の活動が
中小企業家同友会帯広支部にて
朝6:00から行われました
本日は5名の参加となりました。
紹介された書籍
リンク参照
○ザ・ゴール
・ボトルネックについて小説仕立てで読みやすく書いてある。
工場のことから、家族・同僚との関係についてまで描かれる。
ボトルネックに気づくこと、探すこと(気づくか気づかないか)
何がボトルネックか、つきとめる。
○いい言葉はいい男を作る
・悪口は言った瞬間相手より優位に立てる錯覚に陥る
特に今回の発表で印象に残りました。
○走ることについて語るときに僕の語ること
なんのために自分がいて、小説を書いて、走っているのか?
一つの視点だけでなく、色々な方面、色々な視点で物事を見るのが大切。
○自分をいかして生きる
仕事のスタイルを見つけること。
「わからなくなったら本心にたずねる」
自分が感じることに素直になることを心がける。
いろいろなジャンルの本がでてきて、楽しい1時間(ちょっと過ぎましたが・・・)となりました。
次回は
8月10日(火)
朝6:00~
同友会帯広支部にて開催します。
よろしくお願いします。