みなさん、おはようございます
前回はこちら
推薦枠から合格を目指した
ダイスケ・オカモト
面接練習では先生に
この大学を選んだ理由を
聞かれ、早速困ってしまう
まさか
大学に行きたいから
福祉を目指すと言えば
すんなり行くと思ったからとは
言えない・・・
そんなわけで
母が看護師
祖母が曾祖母の
介護をしていた姿を
面接で借りることに
なりました
今思っても
福祉を目指した理由は
何もない
ホントに直感なんだな
(大学に行きたいだけなんだけど)
だから
といってはあれだけど
本当に福祉を
社会に貢献したくてとか
人の世話をするのが好きだから
など
志しがあって
学校を選んだ人を
ぼくは尊敬します
今でこそ
十勝・帯広を日本一助け合える町にしたい
そこに貢献したいと
思えるようになりましたが
学生のとき
ぼくは
なにひとつとして
志しがありませんでした
(つづく)
関連記事
福祉ときっかけ
大学を選んだわけ~前編
大学を選んだわけ~後編
福祉ブログランキングへ
福祉ブログ村へ