先日ぼくたちのデイサービスで
誕生会が行われました
ぼくたちのデイサービスでは
誕生月の方が
利用される曜日ごとに
誕生会を行っています
今月は
火曜日、金曜日、日曜日
そして月曜日
と計4日行いました
大まかな流れですが
誕生会では
おやつを
誕生日ケーキ

『ハッピーバースデー』
を唄い

記念の花を差し上げて
記念撮影

(写真はプレゼント)
そして火

(息ではなく手で消す方もいます)
といった流れです
他の事業所も
同じような流れで
行っていると思います
わたしたちは
この誕生会を通して
改めて
お客様の生誕と
この出会いに感謝を込め
これからの健康と
幸せを願っております
ぼくたちは
ささいなプレゼントとして
花を差し上げています
多くの方
特に女性は
(お客様の奥様なども)
喜ばれており
ぜひ
その花を持ち帰って
今日の感謝を
自宅でも感じていただきたい
そう思っています
しかし
先日の誕生会では
帰りに
その花を
お渡しするのを
忘れてしまいました

お客様は気遣って
『(デイで)飾っておきなさい』
とおっしゃってくれて
ぼくたちも
その方の言葉に甘え
飾っていますが
これは
本来の目的に反していると
反省しております
お客様のために
その喜びのために
行うものを
渡すものを
忘れてしまうのは
あってはならぬこと
感謝の気持ちまで
忘れてしまわぬよう
気をつけたい
次にいらっしゃるときには
いつもの席に
その花を
咲かせておこう
そう思います
福祉ブログランキングへ