福祉とブランド3 | ブログ

ブログ

保存用

みなさん、こんばんは



前回はこちら



特色をつけるのは今や

施設単位ではなく

個人単位で行う

特色あるスタッフが

集まる施設

そこが特色ある施設

そうシフトされていく

と思います





ぼくのところの

看護師で例えるならば


機能訓練指導員として

身体的・精神的痛みを

メインに配慮しています



それは訓練を行う・続ける

にあたり

それらの痛み・辛さが

妨げになるからです

バイタルチェック時などに

その妨げの

原因を知り

どのように

減らせるか・なくせるか

ぼくたちも共有し

検討しています



一例でしたがこのように

スタッフ一人一人が

施設の信念とともに

施設の方向とともに

具体的方法を

掲げることが

いま必要ではないでしょうか?

(完)