みなさん、こんばんは
前回はこちら
わたしたちの多くは
施設のなかのお客様しか
見ていない
見えていない
とらえていない
しかし
在宅支援を任された
わたしたち
通所部門は
お客様とその家族の関係性を
しっかりとらえて
お客様の喜びをどう実現するか?
そして家族の協力を
家族の力をどう引き出すか?
お客様とその家族をどう結び付けるか?
これらを調整するのも
ひとつの仕事と言えましょう
この仕事をスムーズにするために
送迎に関しては
家族の見送り・出迎え
どういう接し方で?
表情は?
言葉は?
そのときのお客様は?
これらを読み取って
記録することが
お客様の喜びに近づきますし
自分の力
本質をとらえる力になるのです