みなさん、こんばんは
前回はこちら
顧客満足度を上げるには
真心で接する
お客様と同じ視点で
お客様と寄り添う
と話してきました
もうひとつ
話したいことがあります
それは
『選択肢を増やす』
これは大事です
ぼくたちの施設で例をだしましょう
Aさん(仮名)は創作活動が好きです
その日も作品作りに協力してもらおうと
Aさんに頼んでみました
しかし
『たまにはあんた自分でやりなさい』
とのことでした
福祉職としては
このような作業をしてもらうことで
いきがい活動の一環として
手先の訓練
認知面の低下予防
などなど
お客様のために
をモットーに考えていますが
もちろん
お客様によって
その日の気分
対応するスタッフ
天気
その日の家族との関わり
などで
同じ声掛けでも
違った反応が返ってくることが
しばしばあります
では上記のように
『あんたやりなさい』
と言われたとき
みなさんはどう対応しますか?
というのが今回の
ポイントです
つづき
はまた明日