みなさん、こんばんは
みなさん、仕事や日常生活に疲れ
現実から逃げたくなる
そんなこと
ないですか?
ぼくは
きっと
人並みにあります
あまり愚痴らないように
心掛けていますが
弱音を吐きたくなります
ただ家庭に持ち込むと
子育てを頑張る嫁さんに悪いし
こどもたちの見本にならん
と思い
ぼくは
自分にご褒美をあげるのです
むかしは
食べ物だったり
服だったり
お金を使いましたが
給料が高いわけでなく
自分に注ぎ込めるわけでないので
もっと原始にかえりました
ふと考えると
こどもを褒めるとき
つねにお菓子が必要でしょうか?
おもちゃを準備しますか?
ということです
こどもは
ものを求めるのではなく(絶対とまでは言わないが)
心(愛情)を求めるのではないか?
ということです
ぼくは
辛いケースに向き合って
仕事を終えると
鏡に向かって
自己に(内面に)むかって
話しかけます
『今日のおまえは最高だった』
『おまえが頑張ったおかげでお客様もその家族も救われたんだ』
『そうだ、今日のおまえがいなかったらうちの会社は成り立たなかったんだ』
『おまえはすごいよ』
などなど
とことん褒めてあげるのです
失敗したときも
『今日のおまえ、失敗したけど、世の中には失敗しない人間なんていない』
『人間だから失敗するよ』
『失敗しても頑張れるおまえが最高だ』
と慰めてあげるのです
あなたのことを一番知っているのはだれですか?
自分自身です
誰からも褒められない、慰められないとクヨクヨしている人達へ
自分のケアは
まず自分でしてみよう
大袈裟だけど
これくらいやってみよう