福祉と不景気 | ブログ

ブログ

保存用

みなさん、おはようございます





福祉業界に限らず



世界的に不景気であり



100年に一度のこの不況を



どう乗り切るかなんて



深刻に考えている会社



多いと思います




ぼくは



この不景気になってから



なお




自分の考えというか




方向性が




確立されたように思います







それは




みんなのために



人のために




を第一に生きてみよう



ということです




そんな綺麗事を




と思う方




結構です




ぼくは



綺麗事や理想を




おしならべます



そして実行します



有言実行です






なぜ









このときに




人のために




なのかというと




不景気だからこそ




なのです






不景気で



物質的に満たされなくなった



ひとたちの多くは



心が貧しくなり



だんだんと



自分と身近な人以外に目を配れなくなる



もっと言えば自分のことしか考えられなくなる



そう思いました





時代はもう




戦後貧しいとき



みんなが助け合ってきた



そんな文化は廃れてきているのです





そんなときだからこそ




もう一度



あの当時の素晴らしい文化に帰るのです



たったひとりで?



と思われるかもしれません





しかし



一人が変われば




世の中は




ほんの少しでも




変わるのです





それをモットーに



ぼくはこれからも福祉を続けます