福祉と服薬 | ブログ

ブログ

保存用

みなさん、こんにちは



福祉業界において



服薬とは




大変重要な意味を持ちます




ぼくは看護の専門ではないため



まだまだその方面では



というか福祉業界においてもですが




未熟であります




しかし、




お客様にとって




日々の服薬は




空気を吸ったり



水を飲んだり



などと同じくらい




いきいきと生きることに




必要不可欠となってきます




わたしたちはこの事実を



重く受け止めなければなりません



確かに



ご自宅で




内服管理できず



飲み忘れが多いかもしれません




わたしたち福祉職は




薬の大切さを知っています(はずです)



わたしたちがいて



介護のプロがいて



内服を忘れる



家から忘れる




あってはならないことです




一回くらい忘れても大丈夫




とお客様は気遣ってくれます




確かに



薬の多くは



一回忘れて



死に直結するということは



ないかもしれません




しかし、これは日々の生活習慣の一つなのです




わたしたちは




薬の管理と同時に



お客様の命を預かるのです