こんばんは
B2新装開店一発目
しばらく放置していて
もうやめようかと思いましたが
文章を考えること、書くことはいいことだと思い
今までをリセットして始めます
さて、今ぼくの職場が変わりつつあります
今まで行き当たりばったりの介護
その場しのぎの介護から
未来を見つめた介護へと
こんなことを書くと綺麗事に聞こえるかも知れません
実際、綺麗事です
理想です
でも、みんなの幸せを追求するのが僕ら介護職の仕事です
ぼくは福祉業界以外にも工場で働くなど道をそれながら、それでも福祉を選びました
ぼくはみんなの幸せが自分の幸せにつながると考えています
この『みんな』というのは利用者さんでありその家族、そして働いている職員みんなです
そのためにぼくが多少の辛い思いをするなら構いません
逆転の発想です
ぼくが我慢することでみんなが幸せになれば
ということです
さてさて
ぼくらのなにが変わったか(てきたか)というと、
介護技術面ではありません
スタッフ全員がそれぞれの長所を生かして働く環境作り!
1.楽しく働けるから精神的に豊かになる
2.精神的に豊かになると余裕をもってお客様と接することができる
3.楽しいからもっとよくしたいと向上心が沸いて来る
世界的不況の時代で苦しいのはなにも福祉業界に限ったことではありません
つくづくぼくは幸せだと思いました
なにもしなくても国が支援してくれて昨年から給料がUPしました
実際他の業界はもっと苦しいのではないでしょうか
ぼくらが変われば福祉業界も変わる
日本経済も変わる!
これくらいの信念をもって働きたいと思います
ぜひみなさんも今の自分を見つめ直し一緒に時代を変えていこう!