立腰では身体の在り方というのを大切にしており、どんなスポーツでも、身体を動かすにはどうしたらよいのか?

​​​​​​​

ということを考えますが、そもそも動かすために「身体はどう在るべきか?」を考える事の方が重要であると言っています。 

 

では、身体の在り方とは? 

 

立腰では定義があって、

 

1.脱力 

2.骨の意識

 

この2つが重要であると説明しています。 

 

残念ながら、脱力は簡単ではないです💦

 

私は立腰体操にであってから、気づいたことが2つありました。

 

1.肩にいつも力が入っている

2.気づくと左の肘を90度に曲げている

 

でした。

立腰体操は簡単なものばかりで、さっそくやってみると、あれれれ?って感じで身体が喜んでくれている感じがしました。

 

やったことといえば、力が入っているなぁ~って気づいたところを優しく擦るだけ

 

もちろん立腰体操もしていましたが、気づいたときにすぐにどこでもできることが擦ることだったので、よく擦っています。

擦っていると、スーッとその場所が軽くなる感じがして、力が抜けるってこんな感覚なんだなと知ることができました。

 

この時に気づいたんです。

脱力って簡単じゃないってwww

 

力が抜ける感じはわかっても、脱力できている感覚はまったくわからないwww

 

でも、続ければかならずわかるはず!ということも分かったので、やってみようと思いました。

 

脱力は難しいけれど、まずは力が入っていることに気づくことができたことに、感謝しかない!

 

立腰体操のいいところは、隙間時間にできて、ながらでできること。

さらにすごいところは、同じ動きなのに、意識しながら、確認しながらやってみると、身体の開発になるというところ!

 

すごいよね~

立腰やばいよね~www

 

骨の意識については次回お話しますね!

では👋

 

 #立腰整体 #立腰体操 #日本立腰協会 #腰の王子ゆうちゃん #あなたから笑顔に #西湘 #二宮町 #脱力 #力が入っている #骨の意識 #気づく #擦る