こんにちは

いっこです。

 

 

去年の今頃は、

しーくんのメルマガ読者の集いのスタッフとして

ドタバタしながらも、楽しんでいる時期でした。

 

これは本番の日照れ

この日までのドタバタが、楽しいのだ♪

 

 

なんか、今となっては、

全然びびることもないし

また呼ばれることがあったら

 

 

はーい!喜んで〜!

の2つ返事で行くだろうなと思います。

 

チャレンジした分だけ

人間って変われるもんだね^^

 

 

 

 

自分が想像している以上のすごい場所に呼ばれた時、

以前の私は、頑張って食らいついていこうとして、

わかった風で何かを発言したり、

頑張って先回りして行動しようとして

自爆したりしてました。笑

 

 

だけど、

去年初めての実行委員になったときは、

 

 

「その場で、いかに自然体の私でいられるか」

「その場になじめるうつわをもっているか?」

を大事にしてたんだよね。

 

 

ただただ、私が今、できることをやる。

等身大のままそこにいる勇気を出す。

 

 

大きく見せる必要もないし、

小さくなりすぎることもない。

ただ、私でいるだけ。

 

 

これが昔はできなかったのよ。

 

 

自己否定が強くて

自信もないし

なんなら、無価値観バリバリだったからさ。

 

 

なんか変に頑張りすぎちゃったり

やった後でやらなきゃよかったって後悔したり。笑

1人で爆走して壁にぶつかって自爆したりね。

 

 

その場にしがみついていなきゃ!!

振り落とされないようにしないと!!

って恐れからの行動をとって、

予想通りの怖い結果をうんでいた。笑

 

 

大切なのはそれよりも、

「今の私のまま、その場で最大限貢献できることは何か?」

なんだよなって思えるようになっていった。

 

 

その場に招かれて入ってんだから

変なことに頑張んなくていいのよ。

自然と馴染む努力をすればいいだけ。

 

 

過去には、本当にめちゃくちゃ悲しいほど大失敗して

こんなことやるなんて言わなきゃよかったとか思うようなこといっぱいしてきたけどさ。笑

 

 

あの過去の失敗があるおかげで、

今は自分が招かれた場所で落ち着いて仕事できるようになったし、

焦って必要以上のこともしなくなった。

 

 

何より、

今の私がここでできることは何か?

を考えられるようになったよ^^

 

 

あなたにも、日々の生活で

ちょっとしたチャレンジって常に訪れたりするよね。

 

 

なれない仕事を頼まれたり、

新しい環境に入ることになったり。

 

 

そこで、

一生懸命背伸びしようとせず

すごい誰かになろうとせず、

等身大のままそこにいる勇気を出す。

 

 

これが最も能力を発揮する秘密だったりします。

 

 

やってみてね飛び出すハート

 

 

 

いっこの情報はメルマガを中心に発信しています。

 

 

メルマガは多くの人に読んでいただいており、

元気をもらえる!

サラッと読めて役に立つ!と

めちゃくちゃ好評です飛び出すハート

 

カウンセリングや講座、お楽しみイベントなどの募集は

メルマガでの募集がほとんどなので、

ぜひ登録しておいてください。

 

メルマガ登録はこちら

 

登録は無料でできます。

(配信解除も、いつでも、秒でできます)

 

 

 

◆自己紹介

◆現在提供中のメニューのご案内

◆Instagram

メールネガティブさんのための自己受容無料メール講座

 

お問い合わせはこちらから♪

友だち追加

うまくいかない場合は、

@ypz1165t で検索してね。