こんにちは

いっこです。

 

 

昨日は、お友達と糸島の千如寺とメキシカンのランチへ行ってきました♪

2つとも家から近いのに、誰か来ないと行かないので

きてくれると本当に嬉しいんだよね〜♪

 

 

 

お寺も、すっごく素敵なところだし

ランチも美味しくて、大満足な1日でした♪

 

image

 

 

 

これでも以前の私は、

友達にも気を使いすぎて

言いたいことも言えず

いきたいところも言えず

人に合わせて生きている人だったのですよ。笑

 

 

何かを言おうとしても

「どう思われるかな」が気になって言えなかったり

 

気の利いた会話ができなかったり

自分ばっかり喋ってしまったんじゃないかと

自分反省会が止まらなかったり

 

友達といる時ぐらいは

楽しい人、面白い人、場を盛り上げる人でいなきゃと

本当は落ち込んでいたとしても

「元気なふり」をして自分を誤魔化したり

 

お友達に何かを褒められても素直に受け取れなくて

「たまたまだよ」

「もっとすごい人いるし」

心の中では、もしかして褒めるふりしてるだけなんじゃ?

なんて思ってたり。笑

 

 

全然目の前の観光もランチも

ひとっつも楽しんでなくて

自分が人にどう思われているか?だけに

頭の中が支配されたんだなぁって

今だから気づくけどね。

 

image

 

こんなふうに生きてきた私が

目の前のことを楽しめるようになったのも、

コツコツ実生活で自分との対話をしてきたから。

 

 

ブログ読んだり本読んだり

調べれば本当に無料でいろんなことがでてくるけど

 

「知ってる」だけで

実生活で実際にやらないことには

人間関係も、自分の物事の捉え方も

変わっていかなかった。

 

 

やり方知ってても

一人でやるとまたそれを自分責めに使って

疲弊して、

前よりも悪くなったようにさえ思いませんか?

 

 

だからこそ、

・一人でやらない

・間違ったやり方を手放す

ことから始めましょう^^

 

 

 

思考のクセは、自分ひとりじゃ気づきにくいもの。

実は、人間の思考の90%以上は昨日と同じだと言われている。

脳は省エネ設計だから、効率的に“同じように考える”ようにできているんだって。

 

 

だから、

昨日までの自分ではなく、今日からは素敵な自分として生きたい。

と思うなら、誰かと一緒に考える時間を持つこと。

信頼できる人の継続的なサポートを受けるってめっちゃ大事なことだよ〜。

 

 

 

まだ診断やってない方は、ぜひやってみてね〜!

 

 

下矢印あなたに今必要な自己受容のワークがわかる

【無料】自己受容ステージ診断やってますキラキラ

4/30まで限定公開中

 

自己受容ステージ診断はこちら

 

image

 

 

いっこの情報はメルマガを中心に発信しています。

 

 

メルマガは多くの人に読んでいただいており、

元気をもらえる!

サラッと読めて役に立つ!と

めちゃくちゃ好評です飛び出すハート

 

カウンセリングや講座、お楽しみイベントなどの募集は

メルマガでの募集がほとんどなので、

ぜひ登録しておいてください。

 

メルマガ登録はこちら

 

登録は無料でできます。

(配信解除も、いつでも、秒でできます)

 

 

 

◆自己紹介

◆現在提供中のメニューのご案内

◆Instagram

メールネガティブさんのための自己受容無料メール講座

 

お問い合わせはこちらから♪

友だち追加

うまくいかない場合は、

@ypz1165t で検索してね。