こんにちは
いっこです。
やりたいことがわからない
好きなことがわからない
実はほとんどの人がわかっていないのが実情です。
情報が多すぎて
あっちの方がいいんじゃないか
こっちの方が正しいんじゃないか
インスタとかユーチューブとか見て
調べもせず、あたかもそれが真実と思って、
鵜呑みしちゃったりしてる人多いですし
親や学校の先生が厳しくて
自由に発言できないような環境で育ってきて、
本当に言いたいことを言わず
飲み込んでしまう癖がある人っていーーーっぱいいいます。
これによって、
自分がやりたいことって何だろう?
好きなことって何だろう?
自分らしさって?
自分を生きるってどうするんだろう?
よくわからないな。
そう考じている人ってたくさんいます。
でも、
やりたいことやってる人を見ると
いいな!
私もあんなふうになりたい!!
って思うじゃないですか^^
悔しい!!
私にだってできるのに!!
って嫉妬や妬みに変わっちゃってる人もいますか?
そんなとき、
一番簡単に「やりたいこと」が明確になっていく方法があります。
それは、
自分の気持ちや
考えていることを
とにかくアウトプットしていくこと。
日常で心が動く場面ってたくさんありますよね。
人の活躍を見て羨んだり
感動する映画を見たり
会社で人とのやり取りで本音を言えず飲み込んでしまったり
あとは何かわからないけどモヤモヤしていたり。
それをノートや友達に話す、でもいいし
ブログや、ユーチューブとかSNSで表現するのもあり
(SNSはハードルは高めだと思いますが)
あとは、
信頼できるカウンセラーやコンサルに話すのも
いいですよね。
↑この人たちは守秘義務もあるし、
話の腰を折ったり
怒ったり
批判したりしませんから。
そんな「環境」を自分に用意してあげるのが
一番効果が出やすいです。
情報過多の社会で
毎日したいと思っていなくても
インプットばかりに偏ってしまっています。
それによって
「自分が何を考えているのかがわからない」
「自分の本音がわからない」
「やりたいことってなんだろう?」
そんな状況になってしまう。
だからこそ、
自分の思いや気持ちを自由にアウトプットしていい「環境」を用意して
自由に表現していくこと。
が最も早く効率的に
やりたいこと=自分らしさ
を見つけることにつながっていきます。
あなたが思っていることをアプトプットすることから始めてみてください。
そんな「環境」をあなたのために用意してあげてください。
これをやっていくと
段々と自分の気持ちとか、
本音とか
やりたいこと
好きなことに
気がつけるようになっていきます。
自由に自分の気持ちを聞いて、
出してあげてくださいね^^
そうやっていくうちに
自分のことをもっと知れて
もっともっと自分のことが好きになっていきます。
まずは、気持ちをアウトプットすることから^^
ぜひやってみてくださいね〜!
こちらで、ノートとペンを使ったアウトプットの具体的なやり方をお伝えしています。
毎日決まった時間にメールが届いて
4日間意識してアウトプットすることが出来ます。
この「やり方」と「環境」ぜひ使ってくださいね
登録無料で、不要になったらすぐに登録解除することができます。
あなたのまんまで愛される。
自己受容がどんどん進むメルマガ。
ほぼ毎日配信しています。
セッションの募集などはメルマガでの募集がほとんどです。
ぜひ登録しておいてください。
登録は無料でできます。
(配信解除も、いつでも、秒でできます)