こんにちは
いっこです。
昨日から東京に来ています。
旅の楽しみといえば、
福岡にない食べ物を食べに行くこと〜。
ファミレスとか、そう言うところに行くのも好きです^^
今回は、ジョナサンに行きたい!
福岡になくて、
(ガストならあるけどねぇ)
私が好きな竹脇まりなさん監修の
PFCバランスが整ったメニューがあるのですーーー♪
期間限定っぽいので食べに行きたい!!
と思ってたら、ホテルの隣にあった〜!笑
人目が気になってどうしょうもない時代は
一人でランチするとか皆無でした。
だいたいコンビニとかデパ地下で買って
ホテルの部屋で食べる。
お友達が一緒なら何の問題もないけど
一人で食べてると
寂しいやつと思われないか
視線が気になったり
誰かが私のことをブスだと思ってないか
気になったり
店員さんも上手に呼べなかったりして
(ビビりです。w)
入れなかったんだよね。
一人で行くとしたら
だいたい、
マクドナルド
ロッテリア
ドトール、スタバとかカフェ系とか
いったことのある場所なら大丈夫。
だから、
全国旅しながらも
一人の時は、弁当ばっかり食べてて
なかなか勿体無いことしてました。
7.8年ぐらい前に
自己受容を勉強し始めて
自分の気持ちを素直に聞く練習をし始めてから
食べたい
いってみたい
気持ちを大切にし始めたのと
人は自分が思っている以上に
私のことなんて見ていない
と言う事実に気づいてから
(まじで自意識過剰かよっていう)
ひとりランチは平気になりました。
晩御飯は
焼肉
居酒屋じゃなければ
一人でも行けるかな。
↑お酒飲まないから、この二つは流石に避けるなぁ。
コロナのおかげで
テイクアウトすることができるようになって
より一層一人でも食べてみたかったものが
食べられるようになったので
最近は、ホテルの部屋で晩御飯を食べながら
オンラインサロンの配信とかもするようになって、
「今はどっちも選べる」 感じになりました。
どっちも選べる
っていいよね。
心の自由度がぐんっとあがる。
こうじゃなきゃダメ
ああじゃなきゃダメ
って自分で勝手にルールを縛ると
とても不自由に感じるし
おひとりさまダメ
友達とならいい
とかって、
本当にただの自分の勝手なルールで
他人のことまでジャッジ(批判)
しちゃってんだから
失礼極まりないよね。笑
自己受容していない時は
本当に自分のことを
批判とか
いい悪い
損得とかで
判断しまくってたので
こんなに全国自由に旅してるのに
私って不自由だな〜
っていつも思ってたんだよ。笑
鳥かごの入り口空いてるのに
いいなぁみんな自由に飛べてって
入り口じゃない方向見て
檻の中で暮らしてるような気分だった。
志村後ろ〜!よ。
(若い人にはわからんだろう。笑)
自分の素直な気持ちを
批判や判断をせず受け入れていく
これをコツコツしたおかげで
心も体も自由になりました。
旅に出るたびに
本当に自由だなぁって感じるようになった。
おかげで、今日も幸せです。
というわけで行ってきました。
大満足でした
あなたのまんまで愛される。
自己受容がどんどん進むメルマガ。
ほぼ毎日配信しています。
セッションの募集などはメルマガでの募集がほとんどです。
ぜひ登録しておいてください。
登録は無料でできます。
(配信解除も、いつでも、秒でできます)