こんにちは

いっこです。

 

 

以前の私は、わからないことが一つもないように、頑張って努力して、人一倍努力する人でした。

 

 

駄菓子菓子よ。

出来ねぇもんは、出来ねぇゲラゲラ

わからんもんはわからんゲラゲラ

 

 

 

それが言えなくて、

やります!

頑張ります!

努力します!

って言ってたのよね。

 

 

ある時から、

お前できねぇじゃん

って取引先の上司に言われるようになり

(あいつマジムカつく)

 

 

だったら手伝えよ!

と思いつつも、

手伝ってください。

わかりません。

できません。

が、言えなかった。

 

 

それでもう完全に心が折れて、

ああ、わたしってば、何も出来ないんだ。

って強く思うようになった。

くぅ〜つらかったぜい。

 

 

しばらくして、そのお店からは移動させて貰えたんだけど、今度は真逆の扱いを受けることになった。

 

 

何かを一人でしようとすると、

一人でしないでみんなでやりましょう。

と仕事を分けわけされるようになり。

 

 

お昼休みが終わってから続きをやろうと棚にしまって出かけたやりかけの書類は、全て終わっていて。

 

 

もぉー水臭いんだからー。

手伝わせてくださいよー。

と言われる環境にいることになった。

 

 

始めは本当になれなくて

出来ない私がバレたんじゃないか

役立たずな私を見かねて

そう言ってるんじゃないかと思ってたけど

そうじゃなかったのよね。

 

 

みんな本心から、仕事はみんなで分担して終わらせたらいい。

出来ること、得意なことは、その人に任せるとか、そういうのがナチュラルに出来る環境にいさせてもらった。

 

 

 

そこでやっと

出来ないとか

手伝って欲しいって

言っていいんだなぁ。

を体験させてもらったのよね。

 

 

そこでの経験のおかげで、今とても楽に生きられるようになった。

 

 

がむしゃらに自分に鞭打って

出来るようにならなくても

助けてもらってもいい。

そして、感謝の気持ちを素直に相手に伝えたらいい。

今は、心の底からそう思っているのでとても楽だよ。

 

 

すごい人とか

素晴らしい人になる努力より、

あるがままの自分を受け入れたり、

許可する努力のほうが、大事。

 

 

つまり

自己受容〜!

これしかないわ。

 

 

 

あらがわない

あるがままの自分を許す

が、出来るようになるといいね。

 

 

 

 

<早期割引特典は3/5まで>

リーダーのための自己受容実践講座募集中

 

詳細は、こちらをクリック

 

 

 

 

あなたのまんまで愛される。

自己受容がどんどん進むメルマガ。

ほぼ毎日配信しています。

 

セッションの募集などはメルマガでの募集がほとんどです。

ぜひ登録しておいてください。

 

メルマガ登録はこちら

 

登録は無料でできます。

(配信解除も、いつでも、秒でできます)

 

 

 

◆自己紹介

◆現在提供中のメニューのご案内

◆Instagram

メールネガティブさんのための自己受容無料メール講座

 

お問い合わせはこちらから♪

友だち追加

うまくいかない場合は、

@ypz1165t で検索してね。