こんにちは
いっこです。
今日からメルマガ限定で、
リーダーのための自己受容連続講座の募集を開始しました。
先週末は、ディズニーシーへ行ってきました。
おまいさん、先週も東京にいなかったかい?
って感じですが。笑
もう半年ぐらい前から、
この日東京に行くことが決まっていて
せっかくなら遠方に住む甥っ子も誘ってみよう〜!
ということで、ワイワイ遊んできました。
甥っ子は2歳の時にシーに連れて行ってたんだけど
12歳となった今、全く覚えてなかったそうです。笑
なんなら、おばの私のこともほぼ覚えてないという。
まぁ、他に吸収することが多いから、しょーがないね。笑
久しぶりのシーは、
新エリアができていたり
新しいアトラクションがたくさんあったり、
ファストパス無くなってたり
年パス持ってたあの頃と様変わりしておりまして。
ただ、野生の間はまだまだ健在で
地図を見ることなくさくさく近道を歩ける能力は失ってませんでした
甥っ子が一緒だからね。
あれもしたいな〜
これもしたいな〜
あそこいきたいな〜
あれ見せたいな〜
なんてこと、
山盛りあったわけですが、
押し付けがましく
「してやったのに!」
ってならないように、
最初から無計画で
やりたいことあったら教えて〜
ぐらいの軽い感じで構えてました。
で、なんとなくあっち行ったり
こっち行ったりしてたら
乗りたいなと思ってたものにさくさく乗れて
みたいなと思ってたショーも
通りがかりにスッとみれるという
なんともいいタイミングが重なって
夜には
全てやりきった!!!
そんな清々しい気持ちでした。笑
してあげたい。
そんな気持ちの時はいいけど
せねば
になった途端、重苦しい思いに変わるのよ。
この世の中、
せねばならぬこと
なんて何もないわけで。
喜んで欲しいなぁ
ぐらいの軽い気持ちで
体験をプレゼントして生きていきたいなと思いました。
夜遅くまで全員誰も抜けることなくよく頑張りました。
(まるでマラソン大会だな)
今日から、リーダー向け自己受容の連続講座 募集を開始しました〜!
案内文を読むだけでも、自己受容をするとどのように変化をしていくのか。
私の例だけではなく、実際に100名以上の方が受けてくださった例もご覧いただけます。
この情報過多時代で一番大事なスキルは「自分とは何者なのか」を知ることです。
今日から3/2までの5日間限定で【早期お申し込み特典】があります。
メルマガからお申込みいただけます。
講座でお会いできるのを楽しみにしています^^
あなたのまんまで愛される。
自己受容がどんどん進むメルマガ。
ほぼ毎日配信しています。
セッションの募集などはメルマガでの募集がほとんどです。
ぜひ登録しておいてください。
登録は無料でできます。
(配信解除も、いつでも、秒でできます)