楽しい未来を創りたいあなたへ
こんにちは
自己受容 / ミライデザイン コンサルタント
のいっこです。
頑張り屋で
真面目で
正しい人間になろうとする人って
たくさんいると思うのね。
疲れてるんじゃない?
休んだほうがいいよ。
そこまで頑張らなくても大丈夫だよ。
って周りが声をかけても
いやいや、サボるわけにはいきません。
まだまだわたしは頑張りが足りないから、
もっと努力します。
って答えちゃう人でした。
風邪をひいても
どんなにお腹が痛くても
仕事に行ってたし
こんな風邪程度で
仕事休んだりできません。って
病院で言って
お医者さんに
「あなたには、今、休んで欲しい」
って言われたりしてた。
お休みの日に携帯が鳴ると
またなんかやらかした!!と思って
電話を取るのが怖かった。
そんなときに
誰に相談したらいいのか
分からなくて
ただ、YouTubeを見たり
動画を見たりして
わかった気になってたんだよね。
でも、
日常は何も変わらない。
あの本も
あの動画も
同じことを言っていて
わたしも同じことをやってるつもりなんだけど
全然日常は変わっていかない。
なんでなの?
わたしの何が悪いの?
ってまたそこで自分を責める日々だったなぁ。
そんなわたしが
カウンセラーになって
辛かった頃のわたしに伝えたいことは、
雨が来ようと
嵐が来ようと
台風が来ようと
頑張れる私になろう!
じゃないんだよ。
理由なく仕事休んでもいいんだよ。
できないことをできないって言ってもいいんだよ。
役立たずって言われてる気がしてもいいんだよ。
職場で泣いたっていいよ。
情けなくてもいいんだよ。
どんな自分がいてもいいんだよ。
そんなに自分を責めなくていいんだよ。
なさけないなぁって自分にダメ出ししなくていいんだよ。
雨が来たら、傘をさし。
一人でさせないのなら、
傘に入れてもらってもいい。
傘がないのなら、軒下で雨宿りしてもいいし。
カッパを着てもいい。
風が強かったら、
安全な室内に入ったっていい。
雨風暴風の中
私は大丈夫です!!
って叫ぶことを
頑張るんじゃないんだよ。
できません
手伝って欲しい
助けて
ていうことをがんばるの。
できない
情けない私を
責めるんじゃないの。
できない
情けない私のまま
今を生きるの。
何度もいうけど、
これが自己受容だよ。
まるごとのわたしを受け止める。
真っ向勝負するんじゃないからね。笑
ひとりで解決しなくていい。
ひとりで頑張らなくていい。
誰かと二人三脚で走っていい^^
って伝えるかなぁ。
強情だから、
伝わるかなぁ。笑
お腹痛い
頭痛い
肩が痛い
腰が痛いって言いながら
この年末は自分を追い込んで
また、年始に寝込むのかなぁ。笑
ほんと、年始は毎年
風邪ひいて寝込んでたもんなぁ・・・
あなたが今、
ちょっと生きづらいなぁと感じてたら
もっとすごい人になろうとして
疲れちゃったら
「ちょっと」のうちに、会いに来て^^
いくらでも、いつからでも、
生きやすい方向へ変えていけます。
私と二人三脚でゆっくり歩んでいきましょう^^
一人で悩んでないで、
会いにおいでね^^
お問い合わせはこちらから♪
うまくいかない場合は、
@ypz1165t で検索してね。