いっこです。
昨夜は、心の声を聴こう会を開催しました〜!
こういうイベントは、メルマガ読者様限定でやったりしてます^^
少人数だったので、
ご質問に答えたりしながら、
自分の心の声をそっと聴くをやってみました^^
めちゃくちゃいいお日柄だったので、
こうなったらいいな〜!を出すといい。
っていうことでやってみたんだけど
出てこない
なんてことも起きるのよねぇ。
私がまだ悩みでいっぱいだった7.8年前とかに
やりたいこと書きましょう〜
願いを書きましょう〜
って言われても
誰かと結婚して幸せにしてもらいたいとか
嫌なあいつがいなくなったらいいとか
お金がいっぱい入ってきたら自由に生きられるのに
みたいな、
それ願いちゃうやんけ!!
っていう
誰か(何か)が幸せにしてくれる思考だったのよね。笑
旦那がいたら幸せ
お金があったら幸せ
持ち家を持つのがステータス
家族はサザエさんちが理想みたいな
(今は絶対に嫌。笑)
昭和の世間一般の幸せにの囚われていたし。
悩みやネガティブな出来事をノートに書くさえも
こんな私がバレたら恥ずかしい
こんなの見られたらどうするの!!
って思ってかけなかったりしてさ。
思ってはいけない
書いてもいけない
口に出すなんてとんでもない!!
って思ってたから
全部人のせいにしてたし。笑
幸せも
不幸せも
他人のせい
自分で幸せになろう
自分を幸せにしよう
っていう発想がなかった。
から、生きづらかったんだなぁって
今だから思います。
当時はそんなこと気づきもしなかったよ。
そんなわけで、
心の声をそっと聴く会でしたが
聴こえない人には
きこえるようになる対処法をお伝えしたり
自分の思い込みに気づく事件が起きたりの
楽しいお時間でした〜!
結局、何が大事って
自分の声、意見、感情、思いが
一番大事なんだよぉーーーーー!
って話でした^^
あー楽しかった!
他人の目を気にしたり
世間一般の常識や価値観に振り回されない
今日もあなたらしい1日を〜♪