いっこです。
最近、
「クソババァ!」
って言えるように頑張ってます。
ってよく言われるんだけど
(私が平然とクソババァ!っていうから?)
(セッションで、言いたいこと言いましょうっていうから?)
なんのためにそれを頑張ってるのか
私には謎で仕方ない。笑
なんでそれやってんの?
なんか、いいことあるの?
そんなメソッドが流行ってんのかな?
誰か、おせーて。笑
最近よく
「なんのためにそれをやるのか」
ってことを考えてるんだけど
例えば、
食事の改善に関しても
私はなんのために改善してるんだっけ?
そうだ。
内臓脂肪を減らして
体に必要な栄養素をバランスよくとって
元気な体で遊びたいからだった。
とか
私は今なんのために自己受容をやってるんだっけ?
そうだ。
わたしは、他人の目や社会の評価に振り回されず
自分がやりたいことや
好きなことをやって生きていくためだった。
最終的には、私は私に生まれてきてよかった!
って思えるように、自己受容をやってきたんだった。
とかね。
ただなんとなくやるんじゃなくって
自分のためにやってるんやった!
ってことがわかってないと
ただ、続けるだけじゃなんの意味もなさないと思うのよね。
やるぞ!って決めたことに対しても、
続けることに意味があるみたいになっちゃいがちだけど
(続けたら結果出るんですよね?とか)
「なんのために」やってるのか
しっかり見据えてやらないと
それはただの続けている習慣になります。
一生、腹筋1回じゃ
育つものも育たないからね。
10回
100回
1000回と
自分なりの負荷をかけ続けて成長していく。
これも大事。
クソババぁ!
って言えるようになったら
じゃ、次はどんな負荷をかけていくのか。
ずっとクソババァ!って言ってるだけじゃ
ただの口の悪い人で終わりますばい。笑
なんのためにそれやってんのか。
それやった先にどんなゴールを置くのか。
まずはそこをお忘れなく〜。
あなたの行き先は、どこ?