こんばんは
いっこです。
昨日、人生で初めて鯖缶を食べました。笑
管理栄養士さんに3ヶ月前ぐらいから
魚を食べる回数を増やしましょう!
血管を丈夫にして内側からキレイになりましょう!
一番手軽で美味しいからサバ缶食べてね。
ってアドバイスをもらっているにもかかわらず
食べなかったのです。
青魚が一番体にいいっていうもんねぇ、、、。
お寿司は好きなので、
お寿司を食べる回数は増えたんだけど、、、
サバは見た目が、、、、
匂いが、、、、
って頑なに拒否してたんだけど
昨日突如として食べてみよう!
って言う気になったのさ。
(キッチンにあったのは、確認済みだった。笑)
で、開けてみたら
ツナ缶の匂いやん!おいしそう!
中を出してみたら、やっぱり見た目(青魚の皮がねぇ)が、、、
とは思ったものの、
隠せばいけるかも!笑 と思って
キムチを乗せて食べてみたら、美味しかった!!!
完全にシーチキン!
見た目はキムチで隠せは問題なし!
ただ、塩気が強めだなぁと感じたので
(塩分も控えたい)
これからはキムチじゃなくて
シソの葉で隠したり
塩分を含まないもので工夫して食べよう!と思ったのでした。
早速管理栄養士さんに報告して
昨日は私のサバ缶記念日になりました。笑
でね、
頑なに食べなかったんだけど
昨日ふと、
誰のためって、私のためよね?
って思ったの。
私が健康で楽しく毎日を過ごすために
管理栄養士さんはアドバイスをくれている。
(ちゃんとカウンセリングを受けて、プランを立ててもらってる)
そして私も
今までと食生活を変えて
健康的にキレイになりたいと思って
食事改善をしているのに
一番お勧めされているものを食べず
何とか代用品で変わろうとしているって、、、、
これ、カウンセリング受けた時に出た宿題に対して
「他の方法ありませんか?」って言ったあの日とか。笑
自己受容のノートワークを毎日する宿題が出た時に
「これやって何になるの?」
って疑問を抱いたあの日と同じで
自分が変わりたいと思ってプロにアドバイス求めたのに
実行せずに逃げようとするって何やねん!!!
って言うのと同じやん!!
って思ったんよ。笑
何のために魚を食べるかって、わたしのため。
なんのために、食事改善してるかって、
これから先も元気で楽しく生きるためなんよ。
誰のためじゃない。
わたしのため。
これからも、楽しく生きていくため。
そう思ったら、何だって変えていけるなぁって思った。
カウンセリング受けて、
毎日食事の報告をして
満足している場合じゃない!!笑
変わりたい!って思ったら、
思った自分のために頑張っていこう!
と心に誓ったサバ缶記念日でした^^
これからはの私は、血管も美人〜♪
体重より、見た目より、大事な中身がキレイになるのが本当は一番嬉しいよね!!
続けて行った変化が楽しみだ♪
あなたも「自分のため」に変わる努力していきましょーね!
<自己受容が進む>
あなたのまんまで愛される。
自己受容がどんどん進むメルマガ。
ほぼ毎日配信しています。
<カウンセラー、セラピストさん専用>
自分らしさが仕事になる。
自分らしいビジネスマインドを育てる
登録は無料でできます。
(配信解除も、いつでも、秒でできます)