今日はお久しぶりに(4年ぶりかなぁ)メイクレッスンでした。
スキンケアとベースメイクから教わりたい!
ということで、基本中の基本の
①クレンジング〜乳液まで
②下地〜パウダーファンデーションまで
を。
手つき、力加減、量などなど
1番知りたいけど
雑誌見たり映像見ても
分かりにくい部分を中心にレッスンしました。
顔って皮膚の中でも
1番ダメージを受ける部分なのに、
さらに強くこすったり力一杯叩いたりしてない?
マスカラ落とす時、まつ毛をゴリゴリ。
タオルで顔を拭く時思いっきり擦る。
化粧水をつける時謎に顔を叩く。
とかね。
なぜ力を入れたらいけないのか、
それをやるとどうなるのか、
見た目にも分かりやすい理論を交えつつ、
手取り足取り爆笑しながら、レッスンしました。
あと、毎回思うんだけど、
オリジナルのクセが強い!
(これは、ほぼ全員よ!笑)
ある意味素直なんだなぁと思うけど
日焼け止めと下地を混ぜて塗ったり
乳液と下地を混ぜて塗ったり
下地を2種類混ぜてみたり
(過去に見てきた、いろいろの例
)
なんでなん!?
いいだろうと思ってやってることが、
逆効果で、透明感を失い、ファンデをヨレさせてるんよね![]()
今日も謎の「いいだろう」が
良さを殺してたのが一番ウケました!笑笑
もともとお肌はとっても柔らかく繊細で
毛穴も目立たず綺麗なこの方。
スキンケアをしっかり量をつけ
馴染ませてから
ファンデーションを必要な量だけつけたら
本来の肌の美しさが際立って
つやつやのむきたてゆで卵みたいになってました![]()
ちなみに、
ファンデーションの量は
いつもの半分ぐらいです。
たくさんつけて隠せばいいわけではないのだ![]()
お久しぶりのメイクレッスン楽しかったなー♪
期間限定復活ですが、
また笑いながら綺麗な人を増やしていけるのが
とっても楽しみになりました![]()
![]()
また2月の若干名ですが募集します。
メルマガ登録して、お待ちくださいませ♪


