私に生まれてよかった!

と思える人生へ

 

 

こんにちは

 

自己受容 / ミライデザイン コンサルタント

のいっこです。

 

 

昨日は、冬至でしたねー!

 

 

たまたまだけど

冬至の夜に望年会を開催しました♪

めちゃめちゃ楽しかったよー!

 

image

 

 

昨日の会で初めて人に告白したんだけど

わたし、自分の話ばっかりする自分が嫌いなのね。笑

 

 

 

人と話してたはずが、

話題をかっさらって話していたり、

 

 

どんどん1人で盛り上がって

話まとまらなくなったり、

 

 

最終的に

で、なんだっけ?

ってなる自分が大嫌いでさ。笑

 

 

あぁやっちまった〜!

また場をしらけさせてしまった〜!

きっとみんな呆れてるよね。

って毎度反省するのです。

(なんなら、今ブログに書くのも嫌。笑)

 

 

 

一応、カウンセラーなので

人の話を聞けないとか最低じゃん!

って思うんだけど

どうしても自分中心で話している気がしてくる。

 

 

 

望年会の時に

実は自分の話ばっかりする自分が嫌いなんだよね。

って告白したら、

 

 

 

参加者さん達が

わたしは、いっこさんの話が聞きたいです。

って言ってくれて

(みんな言ってくれたと思っていいよね!?笑)

めっちゃくちゃ嬉しかったー。

 

 

 

喋るのが苦手な人からしたら

喋ってくれる人がいて

聞いてくるだけでいいから

ありがたいって感じるってことも聞いて、

 

 

そっか、

もしかしたら

空気読めずにマシンガントークしてもいいのかもしれない。

 

 

 

って思えたよ。笑

まだ ”かもしれない” レベルだけど。笑

 

 

 

大して面白くない話を

マシンガントークで聞かせて

またやっちゃったとか

申し訳ないなぁと思ってたけど。笑

 

 

 

そんなわたしも

残念ながらわたしの一部なんだよね。

 

 

 

 

嫌だなぁと思う部分を

無くそう、無くそうとすると

余計に苦しくなる。

 

 

 

話しちゃいけない

話しちゃいけない

って思って、我慢してたほうが

絶対にめんどくさい。笑

 

 

 

私たちは、立ってるだけで

影ってついてくるじゃない?

あれと一緒で

 

 

嫌いな自分を無くそうとして

走っても

飛び跳ねても

何をしたって影(嫌いな自分)はついてくる。

 

 

 

心の影は無くそうとするんじゃなくて

振り向いて

「そこにいたんだね」って

気づいてあげるもの。

 

 

 

どんな嫌な自分も

カッコ悪い私も

できない自分も

無くすんじゃなく

受け入れること。

 

 

 

すなわち、自己受容することで

本来の自分の姿に戻していってくれるのよ。

 

 

 

昨日はみんなに聞いてもらって

私の中でまた一つ統合が起きた

冬至の望年会でした♪

 

image

 

喋りすぎな私をゆるそっと。笑

 

 

 

あなたのまんまで愛される。

自己受容がどんどん進むメルマガ。

ほぼ毎日配信しています。

 

メルマガ登録はこちら

 

登録は無料でできます。

(配信解除も、いつでも、秒でできます)

 

 

 

 

カウンセラー、セラピストさん専用

自分らしさが仕事になる。

自分らしいビジネスマインドを育てる

 

メルマガ登録はこちら

 

登録は無料でできます。

(配信解除も、いつでも、秒でできます)