自分らしさを自由に表現して

幸せに生きたいあなたへ

 

こんにちは

 

自己受容 / ミライデザイン コンサルタント

のいっこです。

 

image

札幌満喫中ですキラキラ

 

 

南国生まれの私が

北海道にきて感じるのは、

地元の人は薄着だということ。笑

 

 

体感温度が絶対的に違うんだと思う!

 

 

わたしは、

長袖の厚手のパーカーを持ってきていて

それをきて過ごしてたんだけど

 

 

地元の人たちは

春っぽいカーディガンだったり

薄手のジャケットを羽織っている程度。

 

 

わたし、厚手のパーカー着てても

めっちゃ寒いのに、

現地の人たちは何食わぬ顔で歩いている。

 

 

これは日頃から過ごしてる環境だ!!

と思ったねーー。

 

 

寒いから地下道はめっちゃ発達してるし

2重扉だから地下街で風を感じることもない。

 

 

それに比べたら

福岡の地下街は

扉なんてないから

外気も雨も入ってくる。

 

 

風通しが良すぎるほど良くて

地下街で働いてる時は

夏は暑く

冬は信じられないぐらい寒い

雨の日は、水没しそうなぐらい吹き込んでくる

とかあったから、

地下街を作る時は

絶対に学んだほうがいいと思った。笑

 

 

そして今日は

お友達に会いにいくのに

半袖のワンピースと

ちょっと薄手のパーカーに

サンダルで

地元の人っぽくすごしてみたら

 

 

今日に限ってめちゃくちゃ寒くて

現地の友達にも

まさかのその格好、、、

と言われておりました。笑

 

 

実際に来て、

体験してみないとわからないことって

やっぱりあるねー!

 

 

日頃から過ごす環境で変わるから

環境大事!!っていうてますが

ほんと、身を持って環境で変わるってほんとや!!

と思っております。笑

 

 

そういえば

沖縄にいると

2日目からちょっと風吹いただけで

さむーー!!!っていうのと一緒だ!!笑

 

 

そんなことを体験して

面白がってるわたしが

さっぽろよりお届けいたしましたー!

 

image

かわいいポストキラキラ

 

 

オンラインサロン始めました!

 

北海道の様子もリアルタイムで配信中ですキラキラ

 

 

 

 

どんな自分も、まるごと受け入れて

ありのままのわたしのまま、

もっと自由で豊かで幸せになりたいあなたへ

 

メルマガ登録はこちら

 

image

 

登録は無料でできます。

(配信解除も、いつでも、秒でできます)

 

 

 

 

カウンセラー、セラピストさんなどの

心を扱うお仕事の方のためのメルマガ

 

メルマガ登録はこちら

 

image

 

登録は無料でできます。

(配信解除も、いつでも、秒でできます)