自分らしさを自由に表現して
幸せに生きたいあなたへ
こんにちは
自己受容 / ミライデザイン コンサルタント
のいっこです。
じゃじゃーーーん![]()
本日は、
ゆるく楽しく自分ビジネスを長く続けるオンラインサロン
初顔合わせでしたーーーー![]()
たーーーのしかったーーーーー![]()
![]()
はじめましてー!の方も
どうもどうもーーーー
な方も入り混じり
初めての緊張感はよいですねーーー![]()
このオンラインサロンでは
ゆるく楽しく長く続けるがテーマなので
わたしはしゃべらないぞー!
って決めてたんだけど、
全然守れませんでした![]()
バナーだけおとなしい![]()
個人事業主になって早5年?
(だった気がする
)
会社員をやめたばかりの頃は
毎月給料が振り込まれなくなった不安と
この先どうなっちゃうの?っていう恐怖と![]()
誰も宣伝してくれない当たり前の出来事に気づいて
会社員の私って超恵まれてたなー!
本当は幸せだったんだー!
って振り返ったりしていたものです。
ほんとに、
会社員の時は「受け身」だったわけですよ。
年間計画があり
月間計画があり
日々の計画がある。
それをやってればよかった。
それが、今は
全部自分で考えて
全部自分でやって
失敗したらやり直して
広告宣伝も自分でやって
苦手だからできませーーん!とか
やったことないからできませーーーん!とか
イライラするからやめまーす!とか
できんのです![]()
会社にも想像もしたことなかったけど
きっといろんな部署があったのよね。
商品開発
広告マーケティング
経理
販売
海外事業
教育
IT
商品発送
配達
ちょっと本当に想像つかないけど
これらを一人でやるっていうことに
やめてから気づいた。![]()
受け身から
自分主体に
頭の中を変えることに
だいぶ時間がかかった気がします。
そんなのも含めて
オンラインサロン内で共有できたらなぁーと思います。
ゆるく楽しく長くっていいながら
初っ端からなんだか修造風味になってしまったので
(どうしてもコンサルの時は修造魂が出てしまう
)
ほんと、気をつけます![]()
わたしは、
自己受容の中級、上級クラスを作りたくて
講座の構想を練っていたので
この3ヶ月で完成させてリリースして
年末ごろまでには
講師さんの育成をしたいなーーーと思っております。
2023年も楽しくなりそうです![]()
 
ネガティブが嫌だ、不安になりたくない、というあなたへ
たった3日で自分の気持ちを理解する方法をメールでお届けします。
ノートとペンさえあれば、人生はいつでも変えられる![]()
▼わたしの好きを思いっきり詰め込んだインスタグラム▼
https://www.instagram.com/ikkocolorful88/
お問い合わせはこちらから♪
うまくいかない場合は、
@ypz1165t で検索してね。




