小さな時から
「普通は、、、」
と言われると
猛反発する子
自己受容 / ミライデザイン コンサルタントの
いっこです。
普通の人ってさ。
とか
普通はさ。
って言われるのが
めちゃくちゃ嫌いだった。
だって、俗世間で言う
「普通」って窮屈。
みんなと一緒なんて、
つまんないし
やろうとしても、
出来なかったんだもん。
普通ってなによ!!
普通なんて知らんがな!!
そうやって生きてきたのに、
普通の家庭に憧れていた。
普通ってなんだろうなぁ?
って今思っても
よくわからないんだけど
家族仲が良くて
兄弟仲が良くて
なんでも話せて
なんでも一緒に行動して
テレビ見ながら団欒して
笑いながら晩御飯を食べる。
そんな生活がしたかったのかもしれない。
してたんだけど、、、笑。
ある時から、
うちの母親なんか変、、、、
ってことに気づいてから
より一層
あぁ、なんでうちは
普通の家庭じゃないんだ、、、
って思うようになった気がする。
普通って、
おそらくだけど
外側から見た
Aさんちと
Bさんちと
Cさんちと
Dさんちの
いいとこ取りのお家なんだと思う。
例えれば、、、
サザエさんち?
サザエさんちだって
毎日のように
カツオが怒られてたり
たらちゃんが泣いてたり
いろんな日常の事件が起きてるのにね。
いいところだけを見て
あんなところだけがある家庭がいい!
って、それが本当に理想なんだろうか?
って今なら思う。
私の家が、わたしの世界の基準なんだから。
普通は、、、、うちの家庭なのにね![]()
今日は、このカードにメッセージをもらったら、
水のカードばかりが出た^^
私は完全に、自分と他人を許し、
真実を受け入れるのを妨げていた
全ての感情を手放します。
水に流す。
ってことかなぁ。
自分にあってはいけない感情なんてない。
自分にどんな感情があってもいい。
って許すことができれば
勝手に他人のことも許すことができる。
理不尽に怒ってきたあいつのことも
たまには許してやろうかな。笑
★ネガティブなまま幸せになった私の日常や
自己受容、心のことを配信しているメルマガはこちら
★自分らしい働き方がしたい
自分らしく生きることの素晴らしさを伝える
カウンセラー、セラピストのためのサポートメルマガはこちら
お問い合わせはこちらから♪
うまくいかない場合は、
@ypz1165t で検索してね。




