自分を好きになり
楽しい未来を創りたいあなたへ
こんにちは
自己受容 / ミライデザイン コンサルタント
のいっこです。
今年も、
こんな季節になりました。
写真で振り返る2021
早速行ってみよー!
毎年恒例の初詣。
氏神様と、
櫻井神社に行きました♪
コロナの影響で
参拝客が並んでなくて
とってもスッキリすんなりお参りできて
こんなのも悪くないなと思ってしまったりします。
人混み苦手な人は
同じ思いの人もいるよね♪
初売りで靴ゲット。
以前は、黒しか買わない私だったのが
こんなにも柄があるものや
ちょっと違った色に
チャレンジするようになりました♪
2月といえば節分。
ここも、
コロナの影響で人が少なく
こんな写真撮れるとか
奇跡だなって思ってた。
豆を巻くのではなく、
袋に詰めたものをいただきました。
これはこれで嬉しい♪
あまりにも
お出かけをしてなかったので
超久しぶりにおでかけ。
外でご飯を食べることが
こんなにも嬉しいものか、って
感じれました。
糸島のおしゃれカフェで
のんびりゆっくりしたのも、
お久しぶりだったなぁー。
そして、毎年恒例の
お誕生日旅行ー!
沖縄ー!
GO TO TRAVELを利用して行ったけど
平日は少なく
週末になると増えるといった
傾向があったようで
平日に行ける私たちは
混雑を避けて楽しく旅ができました。
このホテルがとっても快適で
また次回泊まりに行こう!って決めてます♪
糸島ホタテ会。笑
ホタテが届いたのー!
食べにおいでよー!
って言われて、
行かないわけないですね。笑
めちゃくちゃ美味しくて
幸せすぎましたー。
人生で初めて、
ホタテのお仕事もしました。
春を探しに。糸島会。
近所にこんなに素敵なところがあったのか!!
ってことを、毎度お知らせしてくれる皆様。
先住民の私が
一番糸島のことを知らないのです。笑
素敵写真も撮ってもらった♪
道の駅的なところで
いろいろ買いこんで
米粉のタコパもしました♪
美味しかったーーー♪
2021年は、
ほぼ、お仕事がズームになりましたね。
東京とか
出先でちょっとセッションとかあったけど
ほぼzoom。
なれるってすごいねー。
3月お花見。
今年は特に、
家にずっといると
息が詰まりそうになって
ちょいちょい外で
レジャーシート引いて
ぼーっとしてました。
海でランチとか
よくしたなぁーー。
最後の心屋塾 入門講座
リクエストくださって
本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
最後ちゃんと講師らしくできたかなぁ。
この講座は、
私が普段お伝えしてることが
ぎゅっと詰まった講座で
そうそうそうそう
そうなんだよーー!
って思いながらやってました。
3月で心屋塾は卒業したけど
卒業した今の方が
教わったことを実践して
お伝えしているような気がします。
やっぱり大好きなんだな。
超お久しぶりに
ライブに参加しました。
ソーシャルディスタンスで
ライブハウスにも椅子。
立ってみるのはいいけど
近づかない
声を出さない
触れないが
徹底されていて
快適でした。
声が出せない
騒げない
大声で笑えないは
辛かったけど
新しい形になれながら
全国を回りました。
久しぶりだったなー!
会いたい人に会えて、
本当に嬉しかったなー!
渋谷
大阪
横浜
仙台
名古屋
姫路
東京
他にも言った気がするけど
写真がないのは、
きっと恐る恐る行ってたからだなぁ。
なんだか遊んでると
後ろ指刺されそうで
怖かったんだ![]()
いろんな思いを抱えながらでも
今しかないこの瞬間を楽しみたくて
1年越しの10周年ツアー
そして、ドラムさんの脱退直前のライブを楽しみました。
そして突然、
夏ぐらいになると
キャンドルを作りたくなるのは
なぜでしょう・・・・笑
って考えてたんだけど
ミモザとか
使いたい押し花が出てくるからなんだね!
って気づきました。
押し花入り ミニ キャンドルホルダー
山のように作って大満足しました♪
そうだそうだ
6月は大分の別府に行ったんだった。
あきピカのパーティーに♪
マヤ歴で見ると
現代も古代も全く同じ
双子キンのえりりんと♪
なんだかんだと
西から東へ
超久しぶりに移動しまくった
上半期でしたーーー♪
いっこの講座は全て、
現在満席のため
募集をストップしています。
お席が空き次第、メルマガで募集しています。
ネガティブなまま幸せになった
自己受容とカウンセリングのお話はこちら
自分らしい働き方がしたい
自分らしく生きることの
素晴らしさを伝えたい
カウンセラー、セラピストのためのサポートメルマガ
お問い合わせはこちらから♪
うまくいかない場合は、
@ypz1165t で検索してね。






































