今でもちょいちょい
この人、わたしのこと
本当は嫌いなんじゃないの?
という思考グセがやってきます。
とっても仲良しで
とても親切で
絶対に裏があるタイプではない
そのお友達に対して
本当はどうなの??
迷惑と思ってない??
という思いを描いてしまうのです。
自分を好きになり
楽しい未来を創りたいあなたへ
こんにちは
自己受容 / ミライデザイン コンサルタント
のいっこです。
先日も、そんな思いになったので
「どうせ愛されてるし」って
久しぶりにつぶやいてみたんです。
どうせ愛されてるし
どうせ愛されてるし、、、
気が済むまでぶつぶつぶつぶつ。
そしたら、
次に来たメールのお返事が
とても優しく見えました。
あぁ、やっぱり思い違いか。
わたしって、
なんでこの人に対して
本当はわたしのこと嫌いだし
迷惑なやつだと思って思ってるんじゃないか。
という思いを描いたんだろう、、、
いまだに、結論は出ません。
誰かを投影しているんだろうけど
それすらもわからない。
ただ、わかったのは
「どうせ愛されてるし」
という言葉の威力!![]()
![]()
メールの返信が
優しく見えただけではなく
今日は、ただ単純に
夜玄関に灯が灯って
鍵が開いていただけで
わたしって愛されてるわぁ。
って思えました。
玄関に灯があるだけで
幸せ感じるってあるんだ!
って普通に驚きました。![]()
家にいないことがわかって
玄関が暗いと嫌だろうと
家族の誰かがライトをつけてくれていたんだろう。
そう思うと、とてもうれしかった。
本当は、毎日
誰かに愛を向けてもらってるんだよね。
ひとそれぞれ
愛情の表現方法が違うから
気が付かないだけで。
本当は、ずっと今までも
愛されていた。
どうせ愛されてるし。
ほんと、いい言葉だなぁ。
あなたもわたしと一緒に
どうせ愛されてるしを
しばらくつぶやいてみませんか?
【11/30まで限定募集中】
数秘術+タロットカードで読み解く
あなたのこれからの道
いっこの講座は全て、
現在満席のため
募集をストップしています。
お席が空き次第、メルマガで募集しています。
ネガティブなまま幸せになった
自己受容とカウンセリングのお話はこちら
自分らしい働き方がしたい
自分らしく生きることの
素晴らしさを伝えたい
カウンセラー、セラピストのためのサポートメルマガ
お問い合わせはこちらから♪
うまくいかない場合は、
@ypz1165t で検索してね。




