自分を好きになり
楽しい未来を創りたいあなたへ
こんにちは
自己受容 / ミライデザイン コンサルタント
のいっこです。
今日は、毎月恒例の
自己受容ノート練習会を
開催しました♪
画面も、音声もオフで
参加できる会なので
写真も、動画も残してません^^
それぞれ、
ノートとペンを用意して
時間をじっくりとって
自分との会話をしてもらいます。
1日の中で
自分と会話する時間を
取れてない人の方が
大半だと思うんだけど
自分の気持ちがわからないからこそ、
なんか知らんけど生きづらい
みたいな感情が湧くんだよね。
1日5分でもいいから
今日みたいに時間をとっていただくと
いつの間にか
脳内での自分責めや
ごちゃごちゃうるさいのが減るので
ぜひ続けてね♪
そして今日は、
最後の質問タイムの時に
悲しい
寂しい
悔しい
などの感情が湧いてきたら
どうしたらいいですか?
とご質問があったので、
解説させていただきます^^
(ブログ掲載許可ありがとう♪)
悲しい
寂しい
悔しい
などの感情も
嬉しい
楽しい
などの感情も扱い方は同じです。
味わい尽くす![]()
ポジティブな感情は
味わえるのに
ネガティブな感情は
無かったことにしたり、
見ないようにしたり
消化しようとしてませんか?
どうにかしよう
(排除しよう)
と頑張っていませんか?
ネガティブを無くそうとすると
ポジティブもなくなります。
ネガティブだけを
無くそうとがんばれば頑張るほど
何度もその嫌な感情を味わうような出来事がやってきます。
なので、
味わい尽くす。
なんとかしようとしない。
あぁ、今私
めっちゃ悲しいと思ってる。
あああああああああああああああああ
悲しいいいいいいいいいいいいいいいいいい
って味わう。
飽きるまでやる。
もちろん、
嬉しい時も同じね。
あああああああああああああ
うれしいいいいいいいいいいいいいい。
人生は、
いろんな感情を味わうから
美味しくなるのです♪
無くそうとしない
なんとかしようとしない。
思いっきり
味わってください![]()
自己受容ノート練習会は、
毎月1回開催しています^^
次回も、メルマガより先行でご案内いたします。
メルマガ登録してお待ちくださいませ♪
いっこの講座は全て、
現在満席のため
募集をストップしています。
お席が空き次第、メルマガで募集しています。
ネガティブなまま幸せになった
自己受容とカウンセリングのお話はこちら
お問い合わせはこちらから♪
うまくいかない場合は、
@ypz1165t で検索してね。



