自分の人生を自由に豊かに生きたいあなたへ
こんにちは
自己受容 / ミライデザイン コンサルタント
のいっこです。
昨日のインスタライブ
見てる側はどんな風に見えたでしょうか?
実は、昨日までに
私の中では結構いろんな葛藤がありました。
まずは、
そもそも
私がインスタライブに出て
何を喋るの?
誰が興味あるの?
から![]()
アカウントは、
私の軍服時代を知る友人も
フォロワーでいて
今行ってるネイルサロンの方とか
ご近所のカフェの人とか
いわゆるシャバのわたしを知る人が
繋がっているから
あのアカウントで参加して本当にいいの?
そもそも
キャンドルアーティストのアカウントだろ?
とか
まぁ、思い起こせばたくさんの
葛藤を乗り越えての昨日だったわけです。
途中経過で書けばよかったけど
渦中って言葉にならないのよね。
なので、今日改めて
思い出してみようかなと思います。
***
そもそも
私がインスタライブに出て
何を喋るの?
誰が興味あるの?
問題から。笑
わたし自分の思考が
とっ散らかってる
自覚があるので
ちゃんと喋らなきゃとか
わかりやすく伝えなきゃの
ブロックが強烈で
生配信!
修正無し!
保存される
麻貴ちゃん打ち合わせしてくれるような人じゃない!
(いい意味で、その人らしさを引き出そうとする人なので。)
とわかってて
出て大丈夫か?
っていうのがあったの。
おそらく
心の話とか
自己受容の話をするであろう
とはわかってても
台本無し
セリフなしで
ちゃんとしゃべれる?
っていうのが怖かった。
いつも
失敗しないように
予習
練習
訓練が
大得意のわたしが
ぶっつけ本番でしゃべる。
のが1つ目の葛藤ポイント。
だから、
一緒に喋らない?
って言われてても
スルーしてたんだけど
(たぶん2,3ヶ月スルーしてる。笑)
ある日突然
私もインスタライブお願いしたい。
って言えたのよね。笑
理由はまだわかんないんだけど
喋ってみたいな。
って思ったの。
インスタライブやってみたいなぁって。
当然、決めて連絡したものの
それからも
いいの?
本当に打ち合わせしないの?
とか
このアカウント
シャバの友達も知ってるし
なんなら、
ネイリストさんも知ってるし
(今日はそのネイルの日。笑)
あの人も
この人も知ってるから
別のアカウント作ろうか?
って思ってたんだけど。笑
もういいや。
どんなわたしもいていいし。
どんなわたしも見せてもいい。
もう、場所で自分を作り分ける必要ない。
って思ったの。
諦めではなく
とても前向きに。
わたし、作り分けが
めっちゃ得意だったからね。
職場での私
友達といる私
家族といる私
全部、分けてきてたから。
どの私を見せてもいい。
って結構な覚悟だったと思ってる。
実際に終わってみて、
うん、これでよかった^^
って思えたよ。
なんなら、
みんなに見てほしい。
って思えてる。
わたしが
どんな生きづらさがあって
今どれだけ幸せか。
周りの人に助けてもらって
今、どれだけ感謝しているのか。
伝わったらいいなぁって思えてる。
もう、これから先
作り分けしなくて
このままの私で生きていける。
そう思っています。
インスタライブでも話したけど、
自分の気持ちを知るって
めちゃくちゃ大事。
今、どうしたいの?
何がしたいの?
を、他人に合わせるのではなく
自分で選んでいく。
今回は、
インスタライブという出来事を使って
ネガティブになってみたりして
事細かに自分のことを見たり
どうしたい?って聞いたりして
とてもいい経験になったなーと思っています。
チャレンジを見守っていただき
本当にありがとうございましたーー♪
あなたは、
自分の気持ち、キャッチできてますか?
なんか知らんけど生きづらい
そんな思いがあったら
自分が自分の声を無視してるのが原因かも。
コツコツと一緒に
パーソナルレッスンで
自分の本当の気持ちを聞く練習をしましょう♪
ネガティブなまま幸せになった
自己受容とカウンセリングのお話はこちら
自分らしい働き方がしたい
自分らしく生きることの
素晴らしさを伝えたい
カウンセラー、セラピストのためのサポートメルマガ




