参考になったらいいなぁと思って
お久しぶりに起業にまつわることを書いてみます^^
こんにちは
自己受容 / ミライデザイン コンサルタント
のいっこです。
私の体験談なので、
カウンセラーとして
起業しはじめた時の体験です。
闇雲に行動しても
3年経っても
お客さんこなかったよっていう
失敗談から(笑)。
カウンセラー資格をとって
ブログを書いて、
告知記事を書いたら
すぐにお客様に見つけてもらえるものだ。
と思ってたんだよね、当時。笑
勇気を出して
カウンセリングやります!!
って記事を書いて
こんな金額書いてもいいのかな。
っていう値段も書いて
超、超、超、勇気を出して
告知をしてもお申し込みはゼロ。
なんでだろう。
なんでだろう。
勇気を出したのに。
って毎度毎度悩んでました。笑
勇気を出すのは
とっても大事なこと。
怖がりながら、
ブログをかけたこと
告知記事を出せたことは、
本当に自分で自分を褒めるべき点。
ただ、
今思えば
私は誰のどんなことにお役に立てるのか?
がちっとも明確じゃなかった。
カウンセリングやります。
だけだと、
必要性は伝わらない。
せっかく勇気を出すのなら
自分が何者であるのか
どんな人のどんなお悩みの
お役に立てるのかを
明確にすることが大事。
病院だって
内科や
外科や
心療内科や、
脳外科とか
専門分野があるように。
わたしにも
どんなことに困ってて
カウンセリングを受けたら
こんなことのお役に立てるかもしれません。
というところは
明確にしなくちゃいけない。
私は当時
その視点が欠けていた、
というより、
知らなかったんだよね。
もしあなたが、
カウンセラーや
セラピストを始めて
思うように
お客様に出会えていないのだとしたら
この視点が抜けてるのかもな?
と疑ってみるといいかもね♪
あなたは、何屋さんですか?
LINE登録で、無料適職診断プレゼント
うまくいかない場合は、
@ypz1165t で検索してね♪
いっこの自己受容や
ミライデザイン コンサルティングは、
現在満席のため
募集をストップしています。
お席が空き次第、メルマガで募集しています。
メルマガでは、
ネガティブ村出身のわたしが
わたしらしく幸せになっていく過程を
リアルタイムでお届けしています。
※無料で登録できて、不要になればいつでも解除できます。
ネガティブが嫌だ、不安になりたくない、というあなたへ。
ノートとペンさえあれば、人生はいつでも変えられる![]()


