わたしのどこが変わったと思う??
男子が、一番冷や汗をかく質問です
(ちなみにわたしは、知らん。と答えます)
こんにちは
いっこです
先週髪を切って
ストレートパーマかけて
髪を染めました。
写真じゃ、
全然わかんないし
実際に
「どこが変わったと思う?」
って比べるほど
他人はわたしのことを見ていません。
わかっても、
あぁ、何か変わったな?ぐらい。
なので、
探偵ごっこのような質問の仕方はやめましょう
髪の毛切って
染めて、ストレートかけたら、
頭がスッキリしたし
とっても似合うし
誰かに褒めて欲しいなぁ
と思ったら、
褒めて欲しいって言いましょう
わたし、髪の毛切ったの。
ストレートにもした。
髪色もいつもより落ち着いたものに変えた。
可愛くなったでしょ?
ってストレートにきいてみてください。
(特に男性は。)
うん、かわいいね。
って答えてくれますから。
女性は、
えー!なんかいつもと違う!!
いいじゃん!かわいい!!
って言ってくれる人もいますね。
自分がして欲しいこと
声をかけて欲しいこと
コミュニケーションは、
自分の言葉を明確に伝えることで
人との付き合いが100倍楽になる。
それ!!届かないんだけど!!
より
それ、取って欲しいなぁ。
なんで、連絡しないの?
より
週に2回は電話が欲しい。
なんでもいいよ。じゃなくて
焼肉が食べたい!!
自分の思いを
相手にストレートに伝えるって
とっても親切なことなんだよ。
伝わらなくて
叶わなくて
目の前で不機嫌になられることほど
怖いものはないんだから
他人は、
あなたほどあなたのことを
理解できないし
あなたが、
あなたの気持ちを理解してなければ、
他人はもっと理解できない。
わかってよ!
察してよ!は
自分に言う言葉。
人付き合いを100倍楽にするには
まず、自分がどんな気持ちなのか。
何を言いたいのか。
を理解することから。
わたしは、どうしたいの?
わたしは、どうして欲しいの?
わたしは、なんて言いたいの?
まずは、自分に尋ねること。
大事なのは、自分とのコミュニケーション。
こんなこと言ってるわたしも
会社員時代はいつも、
誰も手伝ってくれない!!
って思ってたけど、
今思い返せば
おそらく一度も
わたし一人ではできないから
手伝って欲しいって
言ったことないんじゃなかろうか
知恵を貸して欲しいとか
手を貸して欲しいとか
具体的にお願いしたことないんじゃないかな。
なんだかそれをしてしまうと
自分が負けた気がして
言えなかったんだよなぁ。
(いつも何かと戦ってる元戦闘系女子ですから)
自己受容を学んで
一番の大きな収穫は、
人にストレートに伝えられるようになって
人間関係がめっちゃくちゃ楽になったこと。
手伝って欲しい
助けて欲しいを
素直に言えるようになった。
あれが食べたい
かわいいって言って欲しい
それは好きじゃない
できたらやりたくない
って素直に言えるようになった。
ストレートに言えると
周りも分かりやすいし
嫌なことを
いやいややることも
やらされることもないし
得意な人が手伝ってくれて
感謝も湧くし、
逆に手伝って言われると
喜んで手伝うよー!って
言えるようになった。
人間関係を良くするコツは、
自分のことをわかってあげること。
人には、ストレートに言葉を伝えること。
オンラインスクールでは
この人間関係を楽にする
質問を毎月宿題で出して、
自分コミュニケーションのプロに
なってもらうので
100倍人間界で生きやすくなりますよ
元戦闘系のわたしの実体験です
◆自己受容オンラインスクール 8/8(日)開講◆
現在、早期お申し込み価格で募集中。
先着順での受付中です。
お申し込みはメルマガかLINE公式で、ご案内しています。
※無料で登録できて、不要になればいつでも解除できます。
ネガティブが嫌だ、不安になりたくない、というあなたへ。
ノートとペンさえあれば、人生はいつでも変えられる
うまくいかない場合は、
@ypz1165t で検索してね♪