私らしさを発揮して
自由に生きたいあなたへ
こんにちは
自己受容 / ミライデザイン コンサルタント
のいっこです。
先日、
超お久しぶりに
自己肯定感高い人に出会いました。
私が
自己肯定感が低いもので
生まれつき高い人に会うと
めっちゃインタビューしたくなるのです。
なぜあなたは
そんなに高いんですか?と。笑
天然ですか?
後天的ですか?とか。笑
でね、
今回の人は
・他人と比較しない
・比較とか存在しない
・できないって思わない
・嫉妬、妬みない
人でした!
むっちゃ興味わく!笑
インタビューできなかったので、
次にあったら
根掘り葉掘り聞いときます!!笑
でね、
自己肯定感低くて
・人と比べる
・自分は間違ってると思う
・妬む
・嫉妬する
・認められたい
なんていうのがあったらね、
自分を変えようとするんじゃなくて
そんな自分がいるんだって
気づくだけでいいんだよ。
自己肯定感高く!
ってなると
自己否定が強調されるだけなのです。
なので、
そんなわたしがいるんだなぁ。でいいの。
そんな自分を否定しない。
自己肯定感が低い人は
高く!ってやるより、自己受容。
あとは勝手に上がっていくものです。
高く!ってやると
逆にどんどん下がるので要注意ね![]()
自己受容のやり方は、こちらの練習会で♪
自己受容ノート練習会![]()
【 日時 】
5/29(土)10時
【 場所 】
オンライン(zoom)
【 定員 】
6名様 → 2名様
本日受付締め切り
いっこの自己受容や
ミライデザイン コンサルティングは、
現在満席のため
募集をストップしています。
お席が空き次第、メルマガで募集しています。
メルマガでは、
ネガティブ村出身のわたしが
わたしらしく幸せになっていく過程を
リアルタイムでお届けしています。
※無料で登録できて、不要になればいつでも解除できます。
ネガティブが嫌だ、不安になりたくない、というあなたへ。
ノートとペンさえあれば、人生はいつでも変えられる![]()
最新情報はこちらでも
うまくいかない場合は、
@ypz1165t で検索してね♪

