こんにちは

いっこです。

 

 

うまくいく方法は

たくさんあるけど

 

うまくいかなくなる方法は

たった1つだと思っている。

 

 

 

 

これは、

もうすでに

わたしが実験済みゲラゲラ

 

 

実体験に基づく

痛々しい思い出を

今日はお披露目しましょう。

 

 

わたしのように

人生山あり谷あり

悩みまくりの人生にしたかったら

どうぞチャレンジしてみてください笑い泣き

(そんな人おらんやろ。笑)

 

 

 

人生がうまくいかなくなる

たった1つ方法は、

 

 

 

インプットし続けることですキラキラ

 

 

 

どーだ、簡単だろう?ゲラゲラ

 

 

 

 

悩みに悩みまくって

人生のどん底にいた時。

 

 

わたしは、

片っ端から

ぢんさんのブログを読み

本を暗記しようとしていた。

 

 

そして、

それだけじゃ足りず

認定講師さんたちや

 

あっちやこっちの

心理系のブログを

朝から晩まで読み漁った。

 

 

そして、

大体途中で

 

 

あーーーーーーーーーーーーー

もうわからーーーん!!

 

 

どうしたらいいのか

いっちょんわからん!!

 

 

暗記も出来ん

現実も変わらん

もう人間が嫌い!

人生やめたい!!

 

 

 

ってなっていた。

 

 

 

だいたい

インプット(情報収集)しすぎると

脳みそがパンパンになって

自分で考える力がなくなる。

 

 

 

あーーーこれね

知ってる知ってる。

わかってる〜

 

 

 

ってなって、

人は学びをやめる。

 

 

 

知ってる=わかってる

と思いがちだけど

 

 

 

知ってると分かってるは

全く別物なのだ。

 

 

 

インプットして知ったことは

全く分かっていないと同じこと。

 

 

 

そしてさ。

知識って時として邪魔をするんだよね。

 

 

 

あーこれね、

知ってる知ってる。

 

みんな同じこというもんね。

って、学ぶことをやめる。

 

 

 

 

わたしこう見えて

中学校の時に

めっちゃくちゃガリ勉してて、

予習復習をやってたの。

(考えられないでしょ!笑)

 

 

で、途中で気づいたのだ。

 

 

予習していくと

「これ知ってる」と思って

先生の話を聞かないの。

 

 

 

だから、

途中で予習していくのやめた。

 

 

 

新鮮に

今、初めて聞いたことのほうが

耳に入ってくるし、

興味も持てるし、

 

それを家に帰ってから

復習した方が

めちゃくちゃ学びになったのだ。

 

 

image

 

失敗したくないと思って

調べ物ばっかりして

たくさんインプットをしていると、

 

 

結果として

自分で考えたり

学ぶ機会を逃してしまう。

 

 

結果として、

人生がうまくいかなくなってくる。

 

 

 

 

人生をうまくいかせたいと思ったら、

インプットより

アウトプット(体験)をひたすらする方が

圧倒的に大事なのだ。

 

 

人生がうまく行く人は、

アウトプットをたくさんする人。

 

人生がうまく行かない人は

インプットをたくさんする人。

 

この違いだと思うキラキラ

 

image

 

いくら10月の沖縄といっても

インフィニティープール(真水)は

寒いよ笑い泣き

 

 

これも、

知識では(ガイドブックゲラゲラ)では

いける気温だったはずだったのに、

 

実際に入ってみたら、

まじで凍えて

心臓止まりそうだった。

 

 

という、体験したからこその学びよねゲラゲラ

 

 

 

 

人生をうまくいかせたかったら、

自己受容パーソナルレッスンで

アウトプットしまくってねキラキラ

 

詳細、お申し込みはこちら

 

 

 

ネガティブが嫌だ、不安になりたくない、というあなたへ。

image

メールネガティブさんのための自己受容無料メール講座

 

 

最新情報のお知らせはこちら

 

友だち追加

@ypz1165tで検索してね♪