ふと昔のブログを読み返したら
ゆっちさんと江藤さんの
お仕事コンサルに通い始めた頃のブログを発見!
11月から通ってたなんて
もう記念日終わったじゃないの!!(笑)
さすが思い出無し子!!
(私あまりにも思い出にこだわらなさすぎて、同級生から、思い出無し子と呼ばれてます。笑)
私山口には、
オープンカウンセリングの見学と
美塾の内田さんの出版記念講演に行った以来で
電車の乗り方すら分からなかったのに
4ヶ月通ったんだよねー
すごいわ(笑)。
当時はお仕事辞めたばかりで
毎日が不安で
お金もすごい勢いでなくなるし
気合いで起業したものの
私にお金払ってくれる人がいるのか?
って謎だったし
ていうか、
この時からメイクレッスンは
なぜかお客様が来てくれていて
だけど、
この人気は長く続かないだろうと
根拠のない不安に包まれまくって
不安しかなかったね![]()
それなのに、
いつの間にか1年が過ぎていて
あの頃の私に教えてあげたい。
まだお客さん来てくれてて
消えてないよ(笑)。
しかも、
ゆっちさんと江藤さんに
未だにお世話になりまくっていて
いつもかわいがってもらってるんだもんなー
ありがたい。
心屋のマスターコース出た日から
カウンセラーになりたくて
カウンセラーになりました!
というのは簡単で
いつでもなれるんだけど(笑)
それをお仕事にしていく。
となるとやることがたくさんあるわけで。
その一つが
「やってみて失敗する」
ってことだったのかもな。って
今なら思うなぁ。
だからきっと1回目のときにおふたりから
いっぱいチャレンジして
いっぱい失敗しておいでー。
って言われたんだろうな。
あの日から言われたことをコツコツと、
続けているからこそ
今があるんだと思います。
ちょっと頑張ってる風に言ってみました(笑)。
***
12016.11.27 ブログより
いっぱいチャレンジして、
いっぱい失敗しておいでー。
まずやってみらんと、
何も始まらないんじゃけー。
昨日は、ゆっちさんと江藤さんの
コンサルを受けに山口まで行ってきました♡
ゆっちさんが昨日の様子をブログを書いてくれてたのを見て、じんわり心があったまった![]()
今からやるカウンセラーという仕事が
未開拓分野すぎて
悩んでも相談する相手がいなくて
どうしたらいいのかなーと思ってるところでした。
まずはやりたいこと
やってみたかったけど怖くて出来なかったことを
少しづつやってみる
そして、階段を上がるみたいに
少しづつステップアップしていく
そんなシンプルな構造なのに
1人で考えていると気付けないし
思考の癖と同じで
またすぐに怖がるだけの私に戻ってしまう
そんなとこから一歩でも抜けたくて
昨日から、ゆっちさんと江藤さんにお世話になることになりました♡
人に話すだけで目的が明確になって
脳内お花畑からちょこっと顔を出せそうです(笑)。
ゆっちさんにいつも
いっこちゃんは高機能じゃけー
って言ってもらってるのを励みに(笑)
すこーしづつ進んで行くねー。
やってみたいのに
怖くて一歩踏み出せないとか
失敗したくなくて
勉強ばっかりしてる私とサヨナラして
階段を一歩づつ上がるのだ♪( ´▽`)
いっぱいチャレンジして、
いっぱい失敗しておいでー。
失敗の分、成功があるんじゃけー![]()
って力強く応援してもらった♪
これから4ヶ月よろしくお願いします♡
山口の電車は、なんだか難しい(笑)。





