我が師匠心屋ジェニーさん♡からもらった言葉♪
「いっぱい失敗しよう!」
これには深〜い深〜い意味がありますと。
心屋塾では
前提が自分を作っているという話と
目の前の人は自分というものが
ありましてですね。
よく私の悩みの代表としまして
あの人に責められるんです。
私は悪くないんだけど、
あの人が私のことを怒るんです。
あの人ってひどい〜!!!
って言うのがあります(笑)。
その「あの人」は「自分」なのですよ。
じゃもう一度あの人を「私は」に言い換えてみましょう♪
私が私を責めるんです。
私が悪いんですけど、
私が私のことを怒るんです。
私ってひど〜い!!!
といった感じ。
意味わかりますか?
私が見ている世界は
私だけのものであって
私があの人を使って言わせていたり
私が私に言っていたりします。
目の前の人は私の心が映し出されたもの。
そう「鏡」なのです。
ということは、
まず自分の内側を見つめないと
私があの人になんて言わせているのかを
知ることができないし、満たされない。
というわけですね。
この辺で変な汗出てくるんですが(笑)
気にせずいきましょう♪
カウンセラーというのは
まず自分がやってみて失敗をする。
いっぱい失敗しても
今こうやって大丈夫だよ〜っていうのを
クライアントさんに伝えられるやろーって
教えてくれてるわけです。
だから師匠は常日頃から
「いっぱい失敗しよう!!」
って言ってくださるわけです。
私が自転車に乗れないのに
マニュアルを読み上げるだけで
隣にいるだけで
自転車の乗り方コツは、
教えられないですよね?
たくさん転んで、つまづいて
痛い目にあって乗れるようになったから
こうやって乗るんだよ〜って
マニュアル以上のコツを
教えられるわけです。
心のことも同じ
メイクも同じ
まず自分がやる
やってみてうまくいったことも
失敗してしまったことも
伝えていく
それだけなんだな〜って
最近本当に思います。
まず自分で体験
失敗したらラッキー!!
ここはテストに出ますので
(何のテストや。笑)
よーく覚えておくように。
自分のこと棚に置いて
マニュアルだけで理解して
あーだこーだ言っても
自分が生きにくいだけだからね。
失敗したくないと思って
頭でばっかり考えてたら
息苦しくなっちゃうからねぇ。
失敗してもいい!
恥かいてもいい!
そんな覚悟でまず自分を
見つめ直していきましょー♪
はい。
オマエモナです(笑)。